学内オリエンテーリング

短期大学部の必修科目に「基礎演習」という科目があります。この科目は1クラスあたり15名程度の人数で週2回開講され,英語の文法や語彙の基礎力をつけることと日本語力を伸ばすことが目標です。それ以外に「建学の精神について考える」ことも行います。

学内には福岡女学院の創立や発展を支えてきた人々の名前が冠された施設や歴史を伝える物があります。4月27日に基礎演習の時間を使って行われた学内オリエンテーリングでは,学生たちが5人1チームで学内を巡り,女学院の歴史に関する問題を解いて回りました。

ポイント1:創立120周年を記念して設置されたパイプオルガン。第12代院長の名前が冠されています。 

IMG_1301.jpg

ポイント2:薬院に校舎があった頃の礎石。福岡大空襲で一部が欠けてしまったものが,現在,正門のところに飾られています。

IMG_1304.jpg

ポイント3:図書館です。薬院から現在のキャンパスがある曰佐への移転を計画した第11代院長の名前が冠されています。

IMG_1311.jpg

キャンパスを歩いてまわる様子です。

IMG_1305.jpg

結果発表

1位 Donald-G

2位 team Lady

3位 チーム優柔不断

4位 O chan's

5位 SUM

HP担当者 | 学内イベント | 2010.05.17 Monday

Fukuoka Jo Gakunin 2007.All Rights Rreserved.