2010.09.08 Wednesday

2010年09月08日

海外語学研修がはじまりました

福岡女学院大学短期大学部の専門科目に「海外語学研修」という科目があります。今年度より従来のイギリスで行う語学研修に加えて,アメリカでの研修も開設されました。両コースとも参加学生は無事現地に到着し,研修が始まったという知らせが届いています。

イギリスコースは,ロンドンの寮に滞在し,午前中は語学学校で英語を学び,午後からは実地研修となります。エクスカーションも予定され,英語を学びながらイギリスの文化や歴史に触れられます。一方,アメリカコースは,カリフォルニア州サンマルコスに滞在し,エアライン関係の仕事について学ぶ予定です。実際にエアライン業界に携わっている人の話を聞いたり,空港で仕事を見学する予定です。

HP担当者 | 留学 | 22:47

2010.08.01 Sunday

2010年08月01日

オープンキャンパス2日目

2010年8月1日、福岡女学院大学・短期大学部でオープンキャンパス(2日目)がありました。30ºCを超す中,多くの人がご来校くださいました。ありがとうございました。

2日目は,Doucette講師による模擬授業「Naturally Speaking」が行われました。教室で習う「きれいな」発音と実際の会話で聞こえる音がどのように違うのかを学んだ後,リスニングやスピーキングで実践しました。

IMG_0363.jpg

English Lounge(英語しか使えない特別な部屋)では,6月に行われたマイケル・ジャクソンさん追悼のパーティを再現し,高校生やその保護者の方にEnglish Loungeで行われるイベントを体験してもらいました。参加者全員で"Beat It"を踊ったり,マイケル・ジャクソンさんにちなんだクイズをして楽しみました。

IMG_0381.jpg

短大の部屋では上原教授による「一緒に朗読しよう」コーナーが設けられました。来場した高校生がグレープカップコンテスト(高校生女子生徒を対象とした英語暗誦大会)の課題に挑戦し,上原教授の指導を受ける姿が見られました。

IMG_0352.jpg

卒業生もたくさん遊びに来てくれました。学生スタッフと卒業生,教員そろって記念撮影。

IMG_0386.jpg

大規模なオープンキャンパスは本日で終わりましたが,ミニオープンキャンパスである「大学見学会」が8月28日,9月18日に予定されています。教員や在学生と実際に話をすることができますので,ぜひご参加ください。

HP担当者 | オープンキャンパス | 17:00

2010.07.31 Saturday

2010年07月31日

オープンキャンパス

IMG_0320.jpg福岡女学院大学・短期大学部では2010年7月31日にオープンキャンパス(1日目)が行われました。暑いなか多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

短期大学部の部屋では,Topic Studiesやエアライン講座,小笠原流礼法,身体美学などの特色ある授業の紹介や,本学の留学制度を利用して留学をした学生の体験談のコーナーがありました。教員や学生スタッフは,来場された高校生やその保護者の方からさまざまな質問を受けました。

Brajcich 准教授による模擬授業「Conversational Sound for Communication」もありました。参加した高校生のみなさんは,"Uh huh" (yesの意味)や"uh-uh"(noの意味)などの会話で用いられる表現や,同じ文でも音調によって意味合いが変わることを学びました。

IMG_0303.jpg

学生による発表の時間では,短期海外語学研修奨学金制度を利用してカナダに留学したOさんの発表やEnglish Loungeスタッフによるイングリッシュ・ラウンジの紹介,5月の朗読コンテストで準優勝Rさんによる朗読が披露されました。

IMG_0329.jpg

明日8月1日もさまざまな企画が目白押しです。Doucette講師による模擬授業「Naturally Speaking」や学生による発表,そしてEnglish Loungeで6月に行われたマイケル・ジャクソンさん追悼のダンスパーティの再現。ぜひ足をお運びください。

HP担当者 | オープンキャンパス | 16:06

2010.07.23 Friday

2010年07月23日

第37回グレープカップコンテスト開催要領

福岡女学院大学短期大学部は,2010年11月20日(土)に高校女子生徒を対象とする英語暗誦大会「グレープカップコンテスト」を開催します。今大会の暗誦課題は,Alice's Adventure in Wonderland (ルイス・キャロル)です。ふるってご参加ください。


第37回グレープカップコンテスト(英語暗誦大会)開催要領(抜粋)

  • 暗誦課題:Alice's Adventure in Wonderland(by Lewis Carroll)
  • 日時:2010年11月20日(土)午前11時開会
  • 場所:福岡女学院ギール記念講堂 出場資格:高校女子生徒(ただし,1校につき1名。過去に2年以上英語圏在住経験がある方は出場をご遠慮ください)
  • 申込締切:2010年9月30日(木)(※当日,消印有効)
2010.06.03 Thursday

2010年06月03日

フォーラム「You will find it someday」:日本語教師という仕事について

English Loungeは楽しいイベントがいっぱいありますが,時にはスピーカーを招いてまじめに話を聞き,いろいろなことを考えます。今回は5月21日に開催されたフォーラムの様子をAnnaさんがレポートします。


IMG_1427.jpg5月21日(金)卒業生によるフォーラムが行われました。今回のスピーカーは2002年に短大を卒業した飯盛さんでした。卒業後、英国のウェールズに留学し、日本語英語教授コースを専攻されました。日本語教師養成講座を修了し、現在では日本で外国の方々に日本語を教えていらっしゃいます。今回も多くの人がこのフォーラムに来て、(4大の人も来てくれましたッ!)みんなで飯盛さんのお話を聞きました。

話しの中で、英国の子ども達が日本語の授業を受けている映像が流されました。それを見て、私立の小学校と国立の小学校と少し違っているのに気づきました。私立は静かに話を聞いているのに対し、国立ではとても活発で先生が後ろで「シー!」と言うほど多く発言をしていました。また、外国の人たちは「おおい」と「たくさん」、「行きたいです」と「行きたいんです」の違いをよく質問するそうで、みんなでその違いについていろいろ考えてみました。やっぱり日本人の私たちが頭を抱えるほど日本語って難しいんだー・・・と実感しました。

フォーラムが終わった後も私たちスタッフにいろいろな話をしてくださりました。外国の人に質問され、答えられなかったときがすごく悔しく、常に生徒が何を質問してくるかまで予想して授業に備えているそうです。

今回のテーマ「You will find it someday.」自分の「it」を見つけられた飯盛さんはとても生き生きとしており、自分の仕事に誇りを持っていらっしゃるのがとても伝わってきました。私も自分の「it」を見つけ、将来、イングリッシュ・ラウンジで私のフォーラムを開いてもらおうと思いました照れる

IMG_1430.jpg

HP担当者 | English Lounge | 16:57

2010.05.17 Monday

2010年05月17日

学内オリエンテーリング

短期大学部の必修科目に「基礎演習」という科目があります。この科目は1クラスあたり15名程度の人数で週2回開講され,英語の文法や語彙の基礎力をつけることと日本語力を伸ばすことが目標です。それ以外に「建学の精神について考える」ことも行います。

学内には福岡女学院の創立や発展を支えてきた人々の名前が冠された施設や歴史を伝える物があります。4月27日に基礎演習の時間を使って行われた学内オリエンテーリングでは,学生たちが5人1チームで学内を巡り,女学院の歴史に関する問題を解いて回りました。

ポイント1:創立120周年を記念して設置されたパイプオルガン。第12代院長の名前が冠されています。 

IMG_1301.jpg

ポイント2:薬院に校舎があった頃の礎石。福岡大空襲で一部が欠けてしまったものが,現在,正門のところに飾られています。

IMG_1304.jpg

ポイント3:図書館です。薬院から現在のキャンパスがある曰佐への移転を計画した第11代院長の名前が冠されています。

IMG_1311.jpg

キャンパスを歩いてまわる様子です。

IMG_1305.jpg

結果発表

1位 Donald-G

2位 team Lady

3位 チーム優柔不断

4位 O chan's

5位 SUM

HP担当者 | 学内イベント | 09:37

2010.05.17 Monday

Welcome Party

短期大学部にはイングリッシュ・ラウンジという部屋があります。ふかふかのソファがあったり、大型テレビがあったりして、キャンパスの中では異質の空間です。ただし、この部屋を利用するには1つだけ守らなければならないルールがあります。それは"English only"というルール。

イングリッシュ・ラウンジでは毎日のようにいろいろなイベントが企画されます。この部屋の運営やイベントの企画はすべて学生にゆだねられています。今日はEnglish Loungeスタッフの1人、Annaさんが、ウェルカムパーティの様子をレポートします。


4月23日(金)にEnglish Loungeでウェルカムパーティーを開きました。予想以上の人数が集まり、English Loungeでは"English only"なのでお互いに身振り手振りで懸命に英語を使って会話をしていました。始まる前は"English only"というルールに不安な新入生もいたようですが、部屋に入ってみるとアットホームな雰囲気で楽しんでいる様子でした。

IMG_1244.jpg

まず最初にグループ同士の自己紹介も兼ねてお菓子を食べたりジュースを飲んだりしました。少し緊張気味の一年生もだんだんと慣れ、笑顔で会話ができるようになってきました。

IMG_1242.jpg次はゲームタイム。今年は連想ゲーム・人物当てゲーム・英語しりとり・福岡女学院クイズをチーム対抗でしました。連想ゲーム・人物当てゲームははじめのヒントではなかなか思いつかなくても、2つ、3つとヒントが出るにつれ、多くの手が挙がるようになりました。英語しりとりは、最初は簡単でも、食べ物の名前、"e"が最後についてはいけないなどのルールが加わり少し難しかったようですが、みなさん楽しんでいるようでした。福岡女学院クイズではゲームをしながら女学院のことも知ることができ、今後の学校生活で役に立つゲームでした。

IMG_1258.jpg

優勝はピンクチームでした。ピンクチームのみなさん、カフェのソフトクリームはおいしかったですか?

私たちLoungeスタッフも初めての大きなイベントで、準備期間も短かったため手の行き届かないところもあったとは思いますが、多くの方に来ていただき、スタッフ一同とても感謝しております。今回のイベントを今後の活動につなげていけるよう、スタッフ全員一致団結して頑張っていきますのでご協力よろしくお願いいたします。

HP担当者 | English Lounge | 09:20

2010.04.26 Monday

2010年04月26日

学生・社会人に求められる力とは:「e学び力」説明会

IMG_1233.jpg 福岡女学院大学短期大学部では4月21日にeラーニングサービス「e学び力」の説明会を実施しました。説明会では単にソフトの使い方が説明されただけではなく,講師に根岸佳代さん(朝日新聞社)を招聘し,なぜ「聴く」「読む」などの5つの力が必要なのかを,社会人としての失敗談や社会人として心がけるようなったことをもとに話していただきました。

IMG_1235.jpg

「e学び力」は朝日新聞社が開発したeラーニングサービスで,大学での学びや生活で必要となる5つの力(「聴く」「読む」「書く」「整理する」「まとめる」)がいかに大切なのかを実感するソフトです。本学では「日本語で考える力や日本語で表現する力」を伸ばすことを目的とした科目「基礎演習」の自学自習課題として利用しています。

HP担当者 | 学内イベント | 10:11

2010.04.26 Monday

留学体験記:イギリスで日本語と日本文化を教える

2009年度に交換留学生としてアクイナス・カレッジ(イギリス)に留学したIさんの留学体験記をお届けいます。

 


 

P1000693.jpg私は交換留学制度を利用して,ストックポートにあるアクイナス・カレッジに留学しました。私が留学した学校は「カレッジ」ですが,「大学」とは異なります。いわゆる大学に進む前の段階に相当するものです。私が滞在したストックポートは、ロンドンから電車で約2時間のところにあります。滞在中は,アクイナス・カレッジの生徒の家にホームステイをしました。

ホームステイ先では、ホストファミリーが私に一人部屋を用意してくれたのですが、寝るとき以外は、なるべくホストファミリーと過ごすように心掛けました。一緒にイギリスのローカル番組や映画を見たり、その日の出来事を話し、ホストファミリーと積極的に会話をしました。壁のペンキ塗りを手伝ったときに、「ゲストにそんなことをさせて良いのか」と、とても気にしていたので、「私はゲストではなく、家族の一員のつもりです」と言ってからは、それまで以上に距離が縮まった気がします。

学校では朝から夕方まで授業を受けました。英語のプライヴェートレッスンが4回ありました。授業では、日本人が間違えやすいと言われる冠詞(a, an, the)の穴埋め問題を通して,それらの使い方を学びました。他にもイギリス映画や音楽の歌詞を用いて授業が行われました。私が一番面白いと感じたのが、phrasal verbs (ask aroundのような日常表現)とイギリスにまつわるクイズ(What is England’s national flower?・・・・The roseなど)でした。また、空き時間を利用して、一般の学生が受講するfilm studies やEnglish Frenchのクラスにも参加しました。

P1000904.jpgアクイナスカレッジには日本語クラスもあり、毎日のように参加して、日本語や折り紙を教えました。また,自分の出身地である北九州に関するプレゼンテーションもしました。主に北九州の観光スポット(小倉城や松本清張記念館、スペ-スワールドなど)や北九州にまつわる歴史(壇ノ浦の戦いや第二次世界大戦など)、若者が集まる場所(ショッピングセンタ-など)について話しました。プレゼンは主に日本語でしたのですが、戦争や日本の歴史の説明をする際には英語も使いました。戦争や歴史について相手に理解してもらうのが非常に苦労しました。

HP担当者 | 交換留学 | 09:20

2010.04.17 Saturday

2010年04月17日

2009年度卒業生の就職状況について

リーマンショック以降,大学生・短大生の就職が厳しい状況であることはさまざまなところで報じられている通りです。本学においても就職活動が長期化するなどの影響が見られました。

2009年度卒業生はそのような状況でもたいへん健闘し,4月現在の就職内定率は85.7%となりました。これは2008年度卒業生の就職内定率85.5%(前年度同期比)よりも0.2ポイント高い値です。ちなみに福岡県内の短大女子の就職内定率の平均が,3月末時点で72%です。

まだ就職が決まっていない卒業生に対しても,進路就職課が中心となって今後も支援し続ける予定です。

HP担当者 | ニュース | 10:43

Fukuoka Jo Gakunin 2007.All Rights Rreserved.