2011年05月07日
新任教員・田中英資准教授(文化人類学/文化財科学)
現代文化学科では、2011年より田中英資准教授(文化人類学/文化財科学)が着任し、観光文化分野、交流文化分野の科目を担当しています。そこで、今回は田中准教授による自己紹介をお届けします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月より現代文化学科の教員スタッフの仲間入りをしました田中英資です。歴史を現在の人々がどのように考えているかということに興味をもったことがきっかけで、ギリシャやトルコにおける遺跡保護に関わる問題を研究してきました。また、大学卒業後7年ほど英国の大学院に留学しており、その間、研究のためにトルコに滞在したこともあります。必ずしも観光を中心に研究してきたわけではありませんが、歴史的な建造物や遺跡のような過去の痕跡は、我々が先祖から受け継いできた「文化遺産」と考えられて、この遺産としての価値が重要な観光の資源とみなされます。こうしたつながりから、文化遺産保護の問題を観光開発の問題としてもとらえて調査するようになりました。
文化遺産と観光の問題を扱いながら私が特に面白く感じているのは、今私たちが文化遺産だと考えているものははじめから文化遺産だったわけではないという点です。過去の痕跡に対して私たちが、なんらかの価値、何らかの歴史的意義を認めることでそれらは「文化遺産になる」のです。そのような文化遺産という価値は、国家、地方自治体、研究者、地元の人々、観光産業、(ユネスコのような)国際機関など、ローカルやグローバルの様々な次元の集団の利害が絡み合う中で決まってくるダイナミックな側面があります。担当している3年生、4年生の演習でもグローバルとローカルのつながりから観光や文化遺産、そしてそれらをめぐる人々の動きを考える見方を学ぶことに力を入れています。
また、その他の授業では観光地理の基本を勉強する科目(「ワークショップ現代B&C」)や、私の研究対象であるトルコやギリシャなど地中海地域の社会と文化を扱う「地中海文化研究」なども担当しています。初めて見聞きするような習慣や考え方についての話をすることも多くなりますが、少しでも興味を持ってもらえるような工夫をしていきたいと考えています。
さて、最初に留学経験があることを書きましたが、外国人として英国やトルコに暮らしてみて、自分が想像していた以上に社会は多様で、多くの人々が国境を超えて移動しながら暮らしていることを実感するようになりました(私自身がこうした移動する人々の一人でもあったわけですが)。一方で、様々な文化的背景をもつ人たちと生活を共にしたことでいい面も悪い面も含めて日本の人間であることを意識させられる機会もたくさんありました。授業の中でも、私の留学経験についてお話していければと思っています。また、留学に関心がある人へのサポートもできればと考えています。
最後になりましたが、福岡女学院大学に着任してまず感じたのは、学生と教員の距離が近いことです。お互いの顔と名前が一致するようなアットホームな雰囲気のなかで、一人一人に合わせたきめ細やかな教育がなされているような印象を持っています。まだ着任して日も浅く、なかなか大変ではありますが、私も一日でも早く学生のみなさんの顔と名前が一致するように努力していきたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
〈留学していたケンブリッジ大学〉
〈トルコでは古代の都市遺跡の上に現代の人々が暮らしています〉
〈旅先でみかけたネコの写真を撮るのが好きです〉
投稿時間:2011年5月 7日 01:32 | 固定リンク
2011年04月11日
新入生オリエンテーション in ハウステンボス
現代文化学科では、新入生全員がハウステンボスに宿泊する一泊研修(新入生オリエンテーション)を実施しています。
今年も晴天に恵まれ、チューリップの花が咲くハウステンボスを楽しみました。
先輩の学生スタッフが企画したゲームに参加したり、留学や就職活動について上級生の体験談を聞いたりと、イベントは盛りだくさん。
夕食は、ホテルヨーロッパ内の大きな会場を貸し切り、豪華なフランス料理をいただきます。
食後は新入生同士で名刺交換をして、新しい友人の輪を広げました。
現代文化学科で出会った新入生たちは、4年間でどのような「つながり」を見つけ出していくのでしょうか。これからの学生生活に対する期待や希望が膨らむ2日間でした。
投稿時間:2011年4月11日 18:24 | 固定リンク
2011年03月26日
沖縄ホテル研修 〈学生によるレポート〉
私は、サービス業に興味があるので、2月20日から5日間、沖縄で行われたANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート研修に参加させていただきました。
今回の研修では、フロント・ベル部門、レストラン部門、客室管理部門での研修を行いました。
フロント・ベル部門では、普段みることが出来ないホテルの裏側をみさせていただきました。従業員の方と一緒にお客様をお出迎えしたり、お客様の荷物を運んだりしました。いざとなると、緊張してあまりよい対応が出来ませんでしたが、従業員の方は、笑顔でお客様をお出迎えしており、さすがプロだなと感じました。
料飲部門では、レストラン・バーでのサービスについて学び、カクテルの作り方などを体験しました。従業員の方からアドバイスをしていただきながら、レストランでの接客をしたのですが、なるほどと思うことばかりでした。
客室管理部門では、ベッドメイキングを体験しました。この業務では、従業員の方は、いかにお客様がホテルで快適に過ごせるかということに、こんなにも配慮をしているんだなと驚き、そして感心しました。
この4泊5日の研修で、とても貴重な体験をすることができ、本当に参加してよかったと思いました。そして、この研修で、サービス業について、さらに魅力を感じるようになりました。サービス業というのは、自分の行動によって、お客様に喜んでもらえるとても素敵な仕事だなと思いました。
この研修で学んだことを、これからの大学生活やアルバイトなどいろんな場面でいかしていこうと思います。(3年 足立さん)
投稿時間:2011年3月26日 18:11 | 固定リンク
2011年03月26日
旅行会社の業務体験(ANAセールス)
旅行会社・ANAセールス福岡支店にて2月28日から3月4日までの5日間、インターンシップでお世話になりました。私がこれまでの大学の講義で学んできた航空業界や旅行業界についてより深く知り、少しでもANAセールスでの現場の雰囲気を味わうことができれば幸いだと思い、当インターンシップに参加しました。
研修1日目は、総務部と予約販売部という部署で研修を受けました。総務部では、書類の作成・配布や会議でのお茶出し等の秘書の方のお仕事を体験させていただきました。特にお茶出しは緊張しました。そして予約販売部では、お客様との電話予約のやりとりの様子を見学しました。そこで私が驚いたのは、お客様を装って電話応対の抜き打ちチェックを行っているということでした。このようにいつでも気が抜けない状態を保っているというのは、常に緊張感と責任感を持って取り組まなければいけない業務だと思いました。
研修2・3日目は販売部で研修を受けました。販売部では電話応対をするだけでなく、サンプル配りのための旅行パンフレットの袋詰を行ったり直接旅行会社へ出向いたりと活動的な業務が中心でした。何度か旅行会社への営業にも同行させていただきました。旅行会社での営業ではANAへお客様を誘導し信頼していただくために多くの商品知識と様々な要望に応えるための努力が必要とされる、ということを伺い、事務的な業務とは異なる大変さもあると感じました。
研修4・5日目は法人販売部で研修を受けました。法人販売部では主に一般企業や大学等に対して営業を行う部署で、中には販売促進という業務を担当する方もいらっしゃいました。企業への営業は、販売部での旅行会社に対する営業とは異なり、ANAスカイショップの商品や翼の王国等の他にも企業の方が出張される際のビジネス宿泊プラン等の商品もお勧めされていました。さらに研修最終日には、販売促進担当の方より4月に行われるIMSプロモーションの計画案の作成という重要な業務を引き受け、大変貴重な体験をさせていただきました。企画書の作成はとても難しくなかなか作業を進めることができませんでしたが、普段経験することのできない貴重な業務でしたので挑戦して良かったと思いました。
今回のインターンシップを通じて感じたことは、お客様の旅行の情報全てを管理し保護する緊張感や責任感です。1人1人がお客様の大切な旅行商品を常に神経を尖らせて責任を持って管理している様子を伺うことができました。又、旅行という無形の商品に対して、いかにお客様に「夢」や「感動」を与えられるように仕上げるか、という企画の難しさについても学ぶことができました。今後は航空業界の研究をより深めると共に、この業界に関連した旅行業界や販売業務にも目を向け学習していきたいと思いました。
又、私が研修を受ける中でとても印象に残ったのは、職場の方々の温かい人柄と和やかな雰囲気でした。どちらの部署で研修を受けていても、とても温かく親切に接してくださり、どんなに忙しい時でも丁寧に応対してくださいました。私は初めとても緊張していたのですが、その緊張も忘れ疑問に思ったことは何でも質問することができました。私にもチャンスがあれば、絶対に受けたいと思うような会社でした。
今回のインターンシップを実りある研修にすることができ嬉しく思いました。この経験を今後の大学での勉強や就職活動に活かしていきたいと思います。(3年 大塚さん)
投稿時間:2011年3月26日 17:59 | 固定リンク
2011年03月20日
ハウステンボスでの新入生研修:準備作業は順調です
現代文化学科では新たに入学してくる1年生を対象に一泊研修を実施します。今年は4月6日(水)と7日(木)に、ハウステンボスで行います。学生スタッフのみなさんは、春休み中にもかかわらず何度もミーティングをして、楽しいイベントを計画しています。
3月16日(水)に下見に行ってきました。
ハウステンボスには新しいイベントや店が増えて、とてもにぎやかになりました(写真はワンピースショップ)。
お花もいっぱい咲いています。
一泊研修の当日が楽しみですね。今年もまた、ハウステンボスでいっぱいお友だちを作りましょう。
投稿時間:2011年3月20日 00:34 | 固定リンク
前の5件
10|11|12|13|14|15|16|17|18|19
次の5件