2013年07月30日
【エアライン業務の体験】 「空港研修」の報告
航空業・観光業の体験学習を重視する現代文化学科の目玉授業の1つが、福岡空港でグランドスタッフ業務を体験する「空港研修」です。
学内でエアラインビジネスの歴史や最前線、そして社会人として求められるビジネスマナー等について学んだうえで、いよいよ福岡空港でのフィールド実習です。
航空会社様のご協力を得て、普段では立ち入りが許されていないカウンターで、発券業務を体験します。
マイクを使ってのアナウンスも体験しました。
航空業界や旅行業界を目指す学生の皆さんにとって、業界の現場を肌で知る貴重な機会になりました。
▼現代文化学科Facebook
http://www.facebook.com/fukujogendai
投稿時間:2013年7月30日 03:32 | 固定リンク
2013年07月28日
【キャリア支援】 「プロジェクト演習」の報告1
現代文化学科では、実践的なキャリア教育を重視しています。その成果を日本経済新聞社が主催する社会人基礎力グランプリで発表し、2012年には日本一に輝き、2013年も九州大会で優勝しました。
http://www2.fukujo.ac.jp/university/info/2012/000643.html
2013年度からは1年生全員を対象とする「プロジェクト演習」が始まりました。1つのプロジェクトを企画・実行することを通して、チームワークや課題発見力、発信力を身につけていきます。
前期のプロジェクトは10月におこなわれる葡萄祭(文化祭)での模擬店出店。10名のチームに分かれて、出店する商品内容についてアイデアを出していきます。
ただ単にアイデアを出すのではなく、チームのみんなで意見を出し合い、それを分類・分析していきます。
みんなで一緒に考えることで、創造力や企画力を養うだけでなく、グループワークの手法を習得していきます。
決して楽な作業ではありませんが、就職活動や社会人としてのキャリア形成を見据えて、学生の皆さんは意欲的に取り組んでいます。
▼現代文化学科Facebook
http://www.facebook.com/fukujogendai
投稿時間:2013年7月28日 14:48 | 固定リンク
2013年07月27日
【学外調査】 下関・門司港の近代建築群
歴史的町並みと観光まちづくりをテーマとする高岡ゼミ3年では、7月15日に下関・門司港へ学外研修に行ってきました。
下関では、まず昼食をとるために唐戸市場へ行きました。「関門の台所」として親しまれているこの市場は家族連れや若者達、外国人観光客などにも人気の観光スポットです。海の日に行ったので、人がとても多かったですが、新鮮でおいしい魚を味わうことができました。
午後からは、日本の近代建築史を代表する建築物の旧秋田商会ビルや、下関に現存する最も古い洋風建築物である下関南部町郵便局を見学しました。旧秋田商会ビルは、和洋折衷の建築物で大正4年に竣工されました。今回は見学できませんでしたが、屋上には庭園もあるそうです。
下関を町歩きした後は船に乗って、門司港に向かいました。門司港では、栄町商店街や不動坂、門司港駅周辺を歩いて、レトロな町並みの風景を楽しみました。門司港駅と三宜楼は補修工事中のため見ることができませんでしたが、見所満載な町でした。
夏の暑い時期でしたが、充実した楽しい研修となりました。(3年 遠田さん)
▼現代文化学科Facebook
http://www.facebook.com/fukujogendai
投稿時間:2013年7月27日 12:41 | 固定リンク
投稿時間:2013年7月18日 09:04 | 固定リンク
2013年07月05日
【人文学部のキャリア支援】 社会人入門の模擬面接
人文学部では学生のキャリア意識や就業スキルを高めるため、キャリア支援科目を設けています。主に2年生を対象とする「社会人入門」では、模擬面接がおこなわれました。
受講生たちはこの日はスーツで登校。社会人経験豊富な面接のプロから指導を受け、真剣な表情です。就職活動まであと1年と少し。少しずつ意識を高めていけるといいですね。
投稿時間:2013年7月 5日 08:58 | 固定リンク
前の5件
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
次の5件