福岡女学院大学 トップページ > 学部・学科 > 人文学部 現代文化学科 >  現代文化学科 Today

人文学部 現代文化学科 現代文化学科 Today

2013年09月24日

現代文化学科の地域交流事業 朝倉市活性化プロジェクト

現代文化学科では、地域の行政や企業と連携し、さまざまな地域貢献活動地域交流事業を進めてきました。これまで、宮崎県こどもの国、ハウステンボス、福岡県岡垣町、熊本県荒尾市、大分県豊後大野市などと連携し、さまざまな成果を挙げてきました。

2012年度からは福岡県朝倉市と共同で地域活性化プロジェクトを推進しています。2013年度は学科のサークル「観光研究会」の3年生が中心となって取り組んでいます。

活動の様子は、大学ホームページ内にてご紹介しています。
http://www2.fukujo.ac.jp/university/faculty/gendaibunka/community.html

▼現代文化学科Facebook
http://www.facebook.com/fukujogendai

投稿時間:2013年9月24日 10:53 | 固定リンク

2013年09月15日

【キャリア支援】 旅行会社JTB九州でのインターンシップ (学生レポート)

8月19日から23日までの5日間、JTB九州福岡支店にて現代文化学科が独自で行うインターンシップを体験しました。旅行が大好きな私は普段はサービスを受ける側なので、私たちがスムーズに旅行が出来る裏では、どれほどの人が関わりどのような準備がなされているかサービスを提供する側の目線を見ることと、企業で働くうえで求められている力を学ぶことを目的とし参加しました。

 DSC_0230.jpg

1日目と2日目は、組織図の説明やJTBグループ部署の案内、営業の成り立ちなど主にお話を伺いました。

3日目は、JTBの時刻表だけを使って、松山市・出雲市・陸前高田市までの最短ルートを調べたり、実際にお客様にお渡しする旅程表作成のお手伝いをしたりしました。

4日目は、個人旅行の予約の手配の仕方、お客様のカルテの書き方、旅行パンフレットを見て代金を調べる作業やクレジット伝票にハンコを押す作業をしました。

5日目は学生の旅行と社会人の旅行の違いを挙げ、それを元に学生5人で行く国内旅行2泊3日の旅行プランを考え旅程表にまとめました。封筒にお客様の住所を書く作業もしました。

インターンシップを通して、「旅行」という目に見えない商品を売る旅行会社は、イメージを膨らませる商売であると感じました。例えば、お年寄りが多い旅行ではゆったりとしたツアーにしたり、学生の旅行であれば格安でいろんな場所を回るツアーにするなどオリジナリティあふれる商品を作るには、お客様のことをよく知るといったカウンセリング力(ヒアリング)が大切だとおっしゃっていました。お客様のニーズを引き出すことが大切だと学びました。

福岡支店は修学旅行や社員旅行など主に団体旅行を取り扱っていたので、直接お客様と関わる機会はありませんでしたが、ひとつの旅行に営業で商品を売り込む人、ホテルや航空機のチケットを手配する人、お客様の配送するパンフレットや旅程表を封筒に入れる人などたくさんの人々が関わっていることを自分の目で確かめることができ、またそのお手伝いをさせていただきとても貴重な体験となりました。直接お客様に関わらなくても、お客様を第一に考えている姿勢に感動しました。

今回このような経験が出来たことを誇りに、そして役立て残りの学生生活を有意義なものにしたいと思いました。(3年 河野さん)

投稿時間:2013年9月15日 14:07 | 固定リンク

2013年09月15日

研修旅行が無事に終了しました

現代文化学科では学外で実地見学や実習をおこなう研修旅行科目を数多く実施しています。

この夏は、韓国、トルコ、スペイン、オランダで研修旅行を実施しました。研修の模様は現代文化学科facebookでご紹介しています。
http://www.facebook.com/fukujogendai

また、現代文化学科Todayでも関連記事を掲載していきます。ご期待ください。

投稿時間:2013年9月15日 13:58 | 固定リンク

2013年08月03日

【キャリア支援】 「プロジェクト演習」の報告3

社会人基礎力を育成するため2013年から新たにスタートした現代文化学科の目玉科目「プロジェクト演習」。他の授業と異なるこの授業の特徴は、毎回毎回、さまざまなゲストが授業に参加することです。「社会人基礎力グランプリ日本一」のゼミを率いた浮田先生が、長期研修中にもかかわらず教室に来て1年生にエールを送ってくれたこともありました。

 IMG_9162.JPGほかにも、教員や事務職員の方々が入れ替わり立ち替わり授業を見学に来て、1年生の発表に対して的確な指示や質問をしてくれました。

IMG_9889.JPG社会人基礎力グランプリ九州大会で優勝した4年生の先輩がゲストスピーカーとして組織とは?チームワークとは?プロジェクトにどのような取り組めばいいのか、などについて、貴重なお話を聞かせてくれたこともありました。

 IMG_9917.JPG3回に渡ってお届けしてきた前期の「プロジェクト演習」のご報告も今回で終わりです。9月からは後期の授業が始まり、いよいよ葡萄祭模擬店に向けた準備が本格化していきます。

▼現代文化学科Facebook
http://www.facebook.com/fukujogendai

投稿時間:2013年8月 3日 00:45 | 固定リンク

2013年08月01日

【キャリア支援】 「プロジェクト演習」の報告2

現代文化学科1年生全員が受講し、実践的な能力を育成する「プロジェクト演習」。10月におこなわれる葡萄祭(文化祭)に各チームで模擬店を出店します。

IMG_9441.JPGチームで話し合った商品内容について、毎週の授業でプレゼン(発表)していきます。

 IMG_9870.JPGパワーポイントやイラストを用いて視覚的効果を高めながら、セリフ内容や声の大きさ、トーンなど聴覚的効果にも配慮し、わかりやすいプレゼンを目指します。

IMG_9899.JPGチームのみんなのスケジュールを調整してミーティングを重ね、毎週のプレゼンのために準備を繰り返します。最初は「何のためにプレゼンするの?」「毎週のプレゼンはハードすぎる!」と戸惑う声もありましたが、回を重ねるうちに、確実に発信力・プレゼン能力が向上していきました。

▼現代文化学科Facebook
http://www.facebook.com/fukujogendai

投稿時間:2013年8月 1日 01:34 | 固定リンク

前の5件 12345678910