福岡女学院大学 トップページ >  女学院 Today

女学院Today

2012年09月06日

「マスメディアフィールドワーク」報告

メディア系専門科目の一つ「マスメディア・フィールドワーク」を担当する徳永です。この科目は、表現学科での実績を引き継いでいて、夏休み初めに4日間集中で開講します。今年度、表現学科での受講生は21人で、8月6~9日に完了しました。どんな内容だったか、期間中もっともハードな、3日目を中心に紹介します。

 

          KBCテレビ塔&社屋 004.jpg

8月8日(水)午前9時30分、KBC玄関ロビー集合。遅刻者なし!午後5時まで、予定がギッシリ詰まっています。

今、福岡の地上波テレビの親局の電波は、全部、福岡タワーから発射されています。KBCのタワーは、携帯電話の基地局などに活用されていますが、先端のテレビアンテナは取り外されていて、なんとなくサビシイです…。

 

MF1.jpg

午前9時50分、KBCの視聴者・広報室の方の先導で、生放送本番直前のスタジオ・フロアへ。番組は、系列7局共同制作の情報ワイド「アサデス。九州・山口」。説明に、真剣に耳を傾けています。

受講生は、清潔感重視の衣装、化粧と、ヒールが低く足音の静かな履物がオヤクソク。ケータイは、もちろん持ち込みません。

 

MF2.jpg

当日は水曜日で、番組は恒例の「おとなのオンナTV」の日。メインキャスターの宮本さんは、セットの隅っこに隔離されていました。

 

MFW-KBC.jpg

スタジオの高い天井付近に隣接する、通称サブ(スタジオ副調整室)では、予想外の人数のスタッフが働いています。音だけのラジオと違って、テレビは映像作りに人手がかかるのです。ところで、写真中央の女性がオンエア・ディレクター。この日は、われらが福岡女学院大学の先輩が担当していました。

こうして午前の部が進み、午後は、1時から5時まで、55分間のレクチャー+Q&Aが4コマ設定されていました。

 ・ラジオ番組ディレクター (男性)

 ・アナウンサー      (男性)

 ・テレビ番組プロデューサー(女性)

 ・制作プロダクション テレビ番組ディレクター (女性) 

 

KBCのみなさま、お世話になりました。

受講生のみなさん、おつかれさまでした。

(報告:徳永至)

投稿時間:2012年9月 6日 09:49 | 固定リンク

2012年08月30日

メディアアートワークショップの作品完成!

8月4日のオープンキャンパスで、メディアアート特設ワークショップを開催しました。特別講師はアーティストの藤岡定さん。来場した高校生のみなさんが、ホットボンドで1コマずつ描き、全員で一連のアニメーションを作りました。

完成作品は、こちらのウェブサイトでご覧いただけます。

http://annolab.com/annoperfumeglobal/

ウェブサイトの「福岡女学院ワークショップ」部分をご覧ください。

  annolab1.png annolab2.png

参加してくださったみなさん。ありがとうございました。

 

 

投稿時間:2012年8月30日 14:09 | 固定リンク

2012年08月17日

プレママ・ママの会

卒業生からこのようなことを指摘されました。

「先生、外部でされているマタニティ講座や子どもに関する講座、わたしたちには教えてくれないんですか」

なるほど、卒業生のプレママやママに話す機会はなかなかありません。そこで「せっかく子ども発達センターに子育て支援室があるからそこで集まりましょうか」とお返事しました。

子ども発達学科では、卒業生が1年に1度里帰りする企画、『里帰り企画』があります。そこでは、リカレント教育や就職先の話など、保育士・教師、そして企業など仕事をしている者が多く集います。

他方、今仕事を休職して子育てに専念している卒業生もいればまさに子どもがお腹の中にいる者ももちろんいます。きっと、出産前の不安や子育ての問題、家族のことなど、子どものことを教えてくれた先生たちに話したいことは山ほどあるはずです。そのような声が今回のプレママ・ママの会の開催を後押ししました。

その後卒業生の間で、Facebookやmixiで「プレママ・ママの会」の開催について情報が共有されたようで、当日は学年関係なくプレママ・ママたちが集まり交流を深めました。

戻る場所がある、居場所がある、そして子どもたちはまた女学院で遊びたい!

在学生も卒業生もその子どもたちにも女学院がHomeとなってくれればと願います。

ko4.JPG

ko5.JPG

 

ko2.JPG

 

 

ko3.JPG

ko1.JPG

ko6.JPG

042.JPG

プレママ・ママの会担当 坂田和子准教授

投稿時間:2012年12月17日 18:20 | 固定リンク

2012年08月11日

アメリカ留学レポート

大学の留学制度を利用し、現在、現代文化学科から中国や韓国、アメリカ、カナダ、オーストラリアへ10名の学生が留学しています。アメリカに留学している西川さんから報告レポートが届きました。


Hello everyone!

こんにちは!私は今アメリカのワシントン州にあるセントラルワシントン大学の語学学校(UESL)に留学しています。CWU(Central Washington University)は、これまでイチロー選手が在籍し、今年はソフトバンクホークスの川崎選手や岩隈投手の入団で話題となったシアトルマリナーズ球場のあるシアトルから車でさらに2時間ほど内陸部へ進んだ所のエレンズバーグという田舎町にあります。治安は良く、自然も豊かで、落ち着いて勉強することができています。

授業ではGrammarとOral communicationのレベルにあわせた授業と、選択科目を受けることができます。私が選択している科目では毎週1回授業の時間を利用しエレンズバーグ周辺のお店や施設を見学へ行っています。ショッピングセンターのバックヤードや、風力発電所など普段なら入れないようなところをみることができ関心が広がります。放課後は、宿題をしたり、ダウンタウンへ出かけたり、クラスメイトやチューターの学生と食事や会話を楽しんだりして過ごしています。

nishikawa2.JPG

先月はシアトルへ旅行に行ってきました。スターバックス発祥の地ともあり、多くのカフェがありました。また、シアトルマリナーズの野球観戦にも行ったのですが、イチロー選手が登場すると歓声が上がりました。日本だけでなくアメリカでも人気があるのだと知り、日本人として世界で活躍しているイチロー選手を誇らしく思いました。移籍が決まる前に一目見られたことはとても貴重な思い出になりました。また、エレンズバーグはジャズの街でも知られています。先日はダウンタウンを中心に街全体でジャズフェスティバルが行われました。会場のステージではジャズ演奏やゴスペルが行われており、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。

nishikawa1.jpg

UESLには、台湾・中国・サウジアラビアなど様々な国からの留学生が集まっており、アメリカだけでなくいろんな国の文化を知ることができます。初めてのアメリカ生活は戸惑うこともありますが、毎日刺激に満ちています。1年間の限られた期間で、できるだけたくさんの人とコミュニケーションをとって自分を成長させたいと思います。(4年 西川さん)

投稿時間:2012年8月11日 01:29 | 固定リンク

2012年08月05日

Thank you from EAGL. See you on 25 August again!

2012年の Open Campus は本日(8月5日)終了致しました。

学科ブース、進学相談ブースに足を運んで下さった皆様ありがとうございました。学科ブースでは学科の学生と話が十分にできましたでしょうか。進学相談では、高校生の皆さんから多くの質問をいただきました。お話を聞きながら皆さんが日々勉学に励んでいる様子を知ることができました。これからいよいよ本格的な受験シーズンに入ります。質問や相談などありましたらいつでもご連絡下さい。お役に立てるよう資料を準備いたします。

次回 Open Day は8月25日(土)です。またお会いしましょう。

投稿時間:2012年8月 5日 18:15 | 固定リンク

前の5件 49505152535455565758