2011年08月05日
被災地支援に行きます!
東日本大震災で被災された方々、ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
この度、奇先生ほか7名の院生が被災地支援に行くことになりましたが、
出発前の8月3日、壮行会を行いました。
実際に現地に赴くのは8名ですが、企画や小物づくりなど準備は院生総出で行いました。
壮行会ではみんなが私たちの気持ちを現地に届けて欲しいと語り合いました。
(担当:富永幹人)
福岡女学院大学 トップページ > 女学院 Today
2011年08月05日
東日本大震災で被災された方々、ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
この度、奇先生ほか7名の院生が被災地支援に行くことになりましたが、
出発前の8月3日、壮行会を行いました。
実際に現地に赴くのは8名ですが、企画や小物づくりなど準備は院生総出で行いました。
壮行会ではみんなが私たちの気持ちを現地に届けて欲しいと語り合いました。
(担当:富永幹人)
投稿時間:2011年8月23日 15:41 | 固定リンク
2011年07月13日
福岡女学院大学短期大学部では、6月7日に朝日新聞社より講師を招いて1年生対象の講演会「新聞の読み方」を実施しました。昨今の厳しい就職状況を新聞はどのように伝えているのか、また、就職活動に備えて1年生のうちから何をすべきなのかという話がありました。
就職試験で課される時事問題や、面接の際に話題となりうる世の中の動きを把握するためにも、毎日、少なくとも新聞に目を通すことが大切であるというアドバイスがありました。また、時間があるときには記事をスクラップしたり、天声人語を音読したりすることも就職試験対策に有効であるということでした。
当日の朝刊が1人1部配付され、気になった記事を1編選び、5分でその内容を相手に伝えるという課題に挑戦しました。
5分で内容を伝えるという作業は意外に難しかったようで、早々に終わって時間をもてあましている学生もいれば、5分では足りないという学生もいました。新聞を題材にコミュニケーションをとる学生の姿を見ることができました。
投稿時間:2011年7月13日 09:52 | 固定リンク
2011年07月06日
「フィールドワークF」という授業で米作りをしています。
5月24日に餅米の籾まきをして、
学生が毎日水遣りをしました。
そして6月21日に田植えをしましたが、昔ながらの手植えでしたので、
自分が植えたという実感が強いものでした。
中腰の姿勢だったので、腰が痛くなりましたが、
達成感の方が勝っていました。
稲の生長を楽しみにしています。
10月下旬には稲刈りです。豊作を祈っています。
(担当:原口芳博)
投稿時間:2011年8月 7日 12:43 | 固定リンク
2011年06月27日
岩井ゼミの卒業公演を下記の通り行います。今年は表現学科第1期生以来6年ぶりに、学外での公演となりました。
お誘い合わせの上お越しください。
日時 |
2011年7月8日(金)19:00、7月9日(土)14:00/19:00、7月10日(日)14:00 (開場は開演の30分前です) |
場所 |
ぽんプラザホール 博多区祇園8-3 ぽんプラザ4階 |
料金 | 前売800円、当日1000円 |
チケット予約 お問い合わせ |
メール / TEL:080-1734-4371(上野) |
チラシ | PDF:2,067KB |
投稿時間:2011年6月27日 11:43 | 固定リンク
2011年06月15日
6月12日(日)、卒業生(人間発達学科保育士課程)を対象とした、幼稚園教員資格認定試験対策講座を開催しました。
幼稚園教員資格認定試験とは、規制改革推進3か年計画(平成15年3月28日閣議決定)を踏まえ、幼稚園と保育所の連携を一層促進する観点から、保育士として一定の在職経験を有する者が幼稚園教諭免許状を取得する方策として文部科学省が主体となって実施しているものです。
現在、子ども発達学科は保育士資格、幼稚園教諭一種免許、小学校教諭一種免許を取得できる課程を置いていますが、前身の人間発達学科保育士課程で4年間、子ども発達学科で4年間にわたり保育士、幼稚園教諭の養成を行い、これまでに延べ300名以上の保育者を世に送り出しました。
保育士課程は保育士資格のみを取得する課程でしたが、卒業生はすでに保育現場で中堅的な役割を担っており、さらに幼稚園教諭免許を取得することで、知識を深め、幅をひろげたいという想いから、この講座に40名近くの申し込みがありました。
この対策講座は、計4日(土・日開催)、合計18時間の講義が行われます。教職の意義や目的、教職の基礎理論、教育課程、各指導法、幼児理解、生徒指導ならびに教育相談などの内容を提供します。講師は子ども発達学科教員で、講習費は無料です。
遠方は宮崎から、往復飛行機(土日の悪天候により高速道路は通行止め、鉄道は運休)を利用して来てくれました。自分の給料から交通費を捻出し講座に参加したとのことです。その卒業生は、『勤務している保育園の園長に講座のことを伝えたところ、「是非参加しておいで」と言っていただきました』と報告してくれました。園の方々から温かく見守られて大切にしていただいていることを本当に嬉しく思いました。
次回の講座は7月10日(日)です。お会いできることを楽しみにしています。
投稿時間:2011年6月15日 18:57 | 固定リンク