2013年10月17日
教員から受験生へのメッセージ:藤村ゼミ紹介
ここでは、藤村ゼミの3年生(人間観開学演習A・B)と4年生(卒業研究)の活動の様子を写真とともにお知らせします。
3年次の初めには、各学生が興味のある心理学の論文を選び、その要約をゼミで発表します。ゼミを通して、複数の論文に触れることになりますので、どのような研究がどのように行われているかを知ることができます。その後は、4~5名のグループに分かれて実際に自分たちで調査研究を行います。
今年は「成功と失敗の経験から人はどう学ぶのか?」、「強いチームはどのような特徴があるのか?」、そして「風評被害はなぜ生じるのか?」といったテーマについて、3年生が調査を行っています。グループでの活動は、思うよりも大変ですが、学生同士が助け合いながら報告会に向けて研究を進めています。各グループが数ヶ月をかけて行ってきた活動の成果は、他大学との合同ゼミなど、学外に出て発表を行い、意見交換を行います。
【2012年の他大学との合同ゼミの様子】
また、3年次にはゼミ旅行も実施しています。昨年は別府旅行に行ってきました。時には生き抜きも大切ですね。
【2012年夏に別府湾を前にゼミ生でジャンプ】
そして、4年次には、各学生がそれぞれのテーマについて卒業研究を行います。テーマは、社会心理学や産業・組織心理学の領域に関わるものが多く、過去には以下のような研究がなされています。
- 大学生の就業志向と進路行動の関連性
- 高業績者の行動分析~生命保険営業職者のインタビューから
- 部活動におけるチームワーク ―目標の共有を通して
- 利用歴が意思決定における後悔に及ぼす影響
- 女子大生のブランド選択:洋服購入時の選択基準と心理的効果
- インターネットにおけるクチコミの効果:感情表現と事実表現はどちらが有効か?
2年間のゼミを通して、心理学の視点と手法を用いて、私たちの日常生活を捉えなおしていきます。その経験を通して、「考える力」、「調べる力」、「実行する力」そして「伝える力」を養うことができればと考えています。
苦しくも楽しい心理学の世界に、どうぞお越しください。
【過去の卒業研究発表会にてゼミ生の一部】
【卒業式のガウン姿】
(担当:藤村)