2013年08月04日
オープンキャンパス2013 2日目

本日は本学オープンキャンパスの2日目でした。多数のご来場ありがとうございました。
昨日に引き続き、学科ブースの展示、模擬保育、進学相談コーナーに多くの方々にお越しいただきました。
また、子ども発達センター多目的ホールでは、高原教授の模擬授業『子ども・からだ・身体表現遊び』が実施され、実際に体を使った遊びを体験していただきました。
以下の写真は本日の様子です。


本学では、8月25日 11:00 から、OpenDay を企画しております。子ども発達学科の模擬授業も予定されています。詳細につきましては、こちらのページをご覧下さい。
参加をお待ちしています。
投稿時間:2013年8月12日 19:09 | 固定リンク
2013年08月03日
Open Campus一日目
ご来場の皆さん、暑い中、お越しくださり本当にありがとうございました。短大生による発表、Brajcich先生による模擬授業はいかがだったでしょうか。ブースや進学相談、English Lounge等で、短大の教員、学生と話しができましたか。女学院短大ならではのアットホームな雰囲気を感じていただけていれば幸いです。
また、明日。たくさんの方々がお越しくださるのを楽しみにしています。





投稿時間:2013年8月 4日 10:08 | 固定リンク
2013年08月03日
オープンキャンパス2013 1日目

本日は本学オープンキャンパスの1日目でした。
牧学科長の模擬授業や学科ブースでの展示、模擬保育、進学相談コーナーにも多くの方々にお越しいただきました。以下の写真は本日の様子です。



オープンキャンパス2日目の明日も10:00スタートです。明日の子ども発達学科の模擬授業は11:00〜11:45、『子ども・からだ・身体表現遊び』です。ぜひ、おいで下さい。
投稿時間:2013年8月 3日 18:25 | 固定リンク
2013年08月03日
【キャリア支援】 「プロジェクト演習」の報告3
社会人基礎力を育成するため2013年から新たにスタートした現代文化学科の目玉科目「プロジェクト演習」。他の授業と異なるこの授業の特徴は、毎回毎回、さまざまなゲストが授業に参加することです。「社会人基礎力グランプリ日本一」のゼミを率いた浮田先生が、長期研修中にもかかわらず教室に来て1年生にエールを送ってくれたこともありました。
ほかにも、教員や事務職員の方々が入れ替わり立ち替わり授業を見学に来て、1年生の発表に対して的確な指示や質問をしてくれました。
社会人基礎力グランプリ九州大会で優勝した4年生の先輩がゲストスピーカーとして組織とは?チームワークとは?プロジェクトにどのような取り組めばいいのか、などについて、貴重なお話を聞かせてくれたこともありました。
3回に渡ってお届けしてきた前期の「プロジェクト演習」のご報告も今回で終わりです。9月からは後期の授業が始まり、いよいよ葡萄祭模擬店に向けた準備が本格化していきます。
▼現代文化学科Facebook
http://www.facebook.com/fukujogendai
投稿時間:2013年8月 3日 00:45 | 固定リンク
2013年08月02日
卒業生が遊びに来てくれました。
今日は、子ども発達学科の卒業生Nさん、Kさんの2人が遊びに来てくれました。
お2人とも、在学時はオープンキャンパスの学科ブーススタッフをつとめてくれた方々です。現在、Nさんは一般企業で、Kさんは保育現場で、それぞれ活躍されています。
そろそろオープンキャンパスの時期かなと思い、貴重なお休みを使って大学を訪ねてくれたそうです。学生時代のことや、現在の仕事のこと、生活のことなど、いろいろな話で盛り上がりました。
下の写真は、在学時、いろいろな授業で過ごした子ども発達センターの実習室での一コマです。お2人とも、とても懐かしそうでした。ぜひまた遊びに来て下さい!

投稿時間:2013年8月 1日 21:36 | 固定リンク
前の5件
14|15|16|17|18|19|20|21|22|23
次の5件