日野資成教授のテネシーマーチン校視察レポート <最終>

 

写真1

学生IDカードを使って食べられるところは、前に紹介したフードコートだけでなく(写真1)、よりカジュアルな感じのスカイホークカフェもあります(写真2)。こちらは寿しやメキシカンフードなどがあります。みなさんの好みに応じてどうぞ。

写真2

テネシーマーチン校での短期語学研修は、2010年度に実施する予定です。期間は8月から9月の約1ヶ月です。これからコーディネーターのバチークさん(写真3)やESLのウィルソン先生(レポート3の写真参照)と打ち合わせをして詳細を決定します。研修には、週末のホームステイが含まれます。さらにミシシッピ川ツアー、ソイビーンフェスティバル参加、フットボール観賞なども予定しています。最後はフロリダのディズニーワールドに2泊します。是非、参加してくださいね。

写真3

今後は、テネシーマーチン校と協定を結び、認定留学(半年か1年)も実施する予定です。テネシーマーチン校は語学研修が2ヶ月単位になっていて、それぞれが終了すると学生はiBTによるTOEFLを受けます。これで61点を超えるか、あるいはレベル6まで終了するかのどちらかの条件を満たせば、さらに大学レベルで学習することができます。

回りの環境、施設、設備、先生(全員プロフェッショナル、とてもフレンドリー)、学生など(日本人留学生は1%もいません)、理想的な学習環境にありますので、みなさんの英語力アップはマーチン(まち)がいなし。テネシーに留学シーテネ。

 

 

HP担当者 | 教員スタッフの活動 | 01:15

Fukuoka Jo Gakunin 2007.All Rights Rreserved.