学生生活

ハウステンボスでの新入生イベントの準備を進めています

現代文化学科の新入生オリエンテーション(一泊研修)は、4月7日(水)と8日(木)に、今年もハウステンボスで行います。学生スタッフのみなさんは、何度もミーティングをして、楽しいイベントを計画しています。

1

3月9日(火)にハウステンボスに下見に行きました。入国口から入ってすぐのところでスタッフの写真を撮りました。

2

当日は1年生の皆さんも同じ場所でクラス写真を撮ります。

ハウステンボスのスタッフの方とも打ち合わせをしました(下の写真は、初日の最初の会場になるユトレヒト会議室です)。

3

「ハウステンボス」を折り込んだ和歌と、キャッチコピーを紹介します。和歌は、いちばん左を上から下に読んでください。

ないっぱい   チューリップ、バラ、マリーゴールド
           四季折々の花々があなたを迎えます
          クティブプログラム セグウェイ体験など、楽しいものがいっぱい
れしい     ミューズメント   アニメワールド、ミステリーエッシャーなど
てきが    エディング     すてきな人とロマンチックに
てんこ盛り   ストラン街     グルメを満喫
          ョッピングエリア  新しい店舗が次々にオープン
          ベント       ストリートパフォーマンスなど盛りだくさん
くもわたしも  老若男女を問わず楽しめます
きなスポット  また来たくなる楽しさ

 

4

今はチューリップの花がいっぱい咲いていますよ。みんなで出かけましょう。(by 日野教授)

投稿者: HP担当者 日時: 2010.03.18 Thursday 2:15 AM

上野さんの中国(大連)留学レポート <3>

大家好!寒い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?日本は寒波の影響で初雪が観測された地域も多いそうですね。大連も12月に入りますます寒さが厳しくなってきました。特に今週は最高気温もマイナス以下の日が続いています。大連ではクリスマスから春節にかけて最も寒くなるそうで、今から寒さ対策に悩まされています。


1

今回は私たちのクラスについてお話します。以前レポートしたように、大学の語学研修班には全部で30のクラスがあります。このクラスは大きく分けると初級、中級、高級に分かれます。同じ級の中でもさらに細かくクラス分けがされていて、自分の学力に合わせて無理なく学ぶことができます。私は今期、中級の速成班に入りました。速成班というのは普通班に比べて、2倍のペース、2倍の学習量で進むクラスです。大変なことも多いですがその分充実しています。多くの先生は、初回の授業時に携帯や研究室の番号を教えてくださいます。そのため、休みの日や放課後先生に電話をして質問をすることもめずらしくありません。中国ではまだ日本ほどプライバシー保護が重視されていないようで、携帯番号を教えることにも抵抗がないようです。ですから授業で分からない所があっても心配いりません。先生方は本当に熱心な先生ばかりです。

私たちの班は、三つの科目を勉強しています。

まず一つ目は「精読」です。この精読は、初級クラスでいう「基礎」にあたります。毎回、本文を読みながら文法などを勉強します。作文や日記を書いたりもします。文法は学生の多くが苦手とする分野です、そのため授業も退屈に感じることが多いのですが、私たちの先生はベテランで教え方も大変上手なので、嫌厭しがちな文法も頭に入りやすいです。この先生は私たちのクラス担任でもあります。ユーモアのある素敵な先生です。今期を最後に定年されるので惜しくてなりません。


1

二つ目は「閲読」です。このクラスでは読解の勉強をします。長文を早く読むコツや、分からない単語が出てきた時の対処法なども教えてもらいます。HSK(中国語検定のようなもの)の対策にもなるクラスだと思います。またこのクラスは座学だけなく、DVD観賞をしたり、中国語のゲームをしたりもします。先生も大変楽しい方なので、毎回笑いが絶えません。

そして三つ目は「听説」です。このクラスでは、聴く力と話す力を付けます。聴く部分では、テープを聴いて問題を解いたり、中国語の歌を聴いて歌詞を書きとったりします。話す部分では、テーマに沿って自分の考えを発表したい、グループでディベートしたりします。例えば最近の授業で出たテーマは「結婚」です。国際結婚について、年齢差があるカップルの結婚について、出会ってから短期間で結婚するカップルについてどう思うかなど、みんなで話しました。授業は語学力が伸びるのはもちろんのこと、私のクラスは日本人の他に韓国人とロシア人がいるので、国や年齢の違う人の意見が聞ける貴重な機会でもあります。

3

授業以外では、今学期も前期と同じようにたくさんのイベントがありました。例えば旅順キャンパスでの大運動会、スピーチコンテスト、卓球大会などです。また次回、イベントの様子などをレポートしたいと思います。

留学生活も残り1ヵ月を切ってしまいました。今期は前期以上に時間が経つのが早く感じます。もうすぐ中国を離れなければならないのだと思うと、今から寂しくてなりません。残りの時間は今まで以上に大切に、悔いの残らないように過ごしたいと思います。

投稿者: HP担当者 日時: 2009.12.26 Saturday 12:22 AM

大学祭 「葡萄祭」での活躍

 

ハンドベル部公演
  

大学祭 「葡萄祭」が開催されました。今年は天気に恵まれ、たくさんの方が来場され、大いに盛り上がりました。学生たちは、部活動の成果発表や模擬店出店など、活躍していました。

ダンスサークルの発表

 

 

模擬店

 

投稿者: HP担当者 日時: 2009.11.08 Sunday 12:51 AM

上野さんの中国(大連)留学レポート <2>

大家好!みなさんこんにちは。

10月に入りました。大連は気温が20度を下回る日もあります。中国にも「四季」があるのですが、特に大連は春と秋が短いです。例年は涼しいといわれる大連も今年の夏は最高気温が36度まで上がった日もありました。


大連のビール祭り

7月3日から始まった夏休みには、夏の大きなイベントのひとつであるビール祭りに参加、また8月後半には母と祖母が遊びに来てくれました。中山広場、勝利広場、ロシア風情街、ラストエンペラーも利用したという大連賓館などを見て回りました。こちらに来て半年になるので大連のことはある程度知っているつもりでしたが、私もこの時初めて知ったことや場所があり、半年住んでいるにも関わらず新鮮でした。


霊山勝境

 

上海のメインストリート・南京路

9月1日から6日までは無錫・上海に旅行してきました。無錫は上海から新幹線で1時間ほどのところにあります。ここでは「霊山勝境」という無錫の観光名所に行き、88メートルの巨大な大仏を見ました。一言で88メートルと言っても想像しにくいかと思いますが、奈良の大仏が14.7メートルですから、そのおよそ6倍はあります。それほど大きな大仏なので遠くから見てもかなりの迫力だったのですが、目の前で...というより真下で見た時にはまさに圧巻。言葉が出ませんでした。上海では、有名な豫園や東方明珠塔はもちろん、豫園商場、外灘(バンド)、新天地、南京路、灘海内路エリアなど、ガイドブックに掲載されている場所は一通り回ることができました。おいしい上海料理や小蘢包もしっかり食べてきました。上海は大連と比べると都会で、遊ぶ場所も大連よりたくさんあります。地下鉄も整備されていて交通の面でも大変便利です。しかし私は今回、大連の人たちは日本人にとても親切なのだと知りました。ずっと大連にいると普段は特に意識しないのですが、上海に比べると人柄が穏やかで気さくです。この旅行を通じて、大連の魅力を改めて感じることができました。


上海の町


上海・外灘(バンド)

9月7日からは大学の新学期が始まりました。今学期は以前の初級班から少しレベルを上げて中級班に入りました。授業の難易度はもちろん、速度や科目も前とは異なり大変ですが充実しています。また次回授業の様子をレポートしようと思います。

投稿者: HP担当者 日時: 2009.10.12 Monday 12:47 AM

橋本さんのカナダ留学レポート <3>

カナダでの授業風景

夏も終わり、だいぶ肌寒くなってきました。もうカナダに来て半年以上が経ちました。カナダで色々なことを経験して学びました。日本では当たり前と思っていたことが外国では通用しないのは日常茶飯事。英語はもちろんのこと、異文化を学べることが私にとって大きな収穫です。

留学先で出会った友人たち

授業は月曜日・水曜日・金曜日と、火曜日・木曜日が同じ授業です。私はいま、選択授業でTOEFLとWRIGHTINGの授業をとっています。特にTOEFLは難しく、自分の単語力のなさに驚いています。もし留学を考えているなら、行く前に単語を覚えることをお勧めします。私は何の準備もせずにカナダに来たので、今覚えなければいけません。これは私の考えですが、単語はすぐに覚えられるものではないと思うので、軽く覚えて使ってみるのが一番だと思います。

ロンドン バッキンガム宮殿の衛兵交替

前のセメスターと今のセメスターの間に10日間の休みがあったので、ロンドンとパリに行ってきました。本当にいろいろなトラブルがありました。ホテルの予約間違い、電車に乗れなかったなどと大変でした。しかし、初めてのヨーロッパで建物の美しさに驚きました。写真や映画で見ていた建物がいざ目の前にあるのが信じられませんでした。あとあとになってその感動がじわじわ感じられました。そんなに詰めたスケジュールではなかったので、まだ行けていないところも多々あります。またいつか次の機会にそこをまわれたらいいなと思います。

パリ エッフェル塔

カナダの英語とイギリスの英語も違い、不思議に感じました。また、パリではほとんど英語が通じずそれもまた驚きでした。フランス語は全く分からないので、英語を話せる人を呼んでくださいとも言えず、そのせいで相手を怒らせてしまうこともありました。トラブルは多かったですが、そのおかげで自分の自信につながり、次はもっと頑張れると思います。

カナダに来て考え方も少し変わってきています。それは自分にとっていいことだと思います。今回ヨーロッパ旅行に行けたのも、その一つです。カナダでの生活はゆっくりした時もあれば忙しい時もあり、楽しいです。残りの時間を大切にし、楽しもうと思います。

投稿者: HP担当者 日時: 2009.10.05 Monday 4:43 PM

オープンキャンパスを開催しました

学科ブース1  

8月1日(土)、2日(日)の2日間、福岡女学院大学オープンキャンパスを開催しました。 キリスト教主義学校ならではのチャペル体験、教員による進学相談コーナー、学科の内容を展示する学科ブース、卒業生による講演、留学相談、スタンプラリー等のイベントを実施し、多数の高校生および保護者の方にご来場いただきました。

現代文化学科の「売り」は学科ブースでの学生スタッフによる「あたたかいおもてなし」です。先生には聞けないようなことも、先輩には聞きやすいようで、なかには30分以上も話を聞く高校生の方もいました。

学科ブース   学科ブース

また、東茂美教授による「新シルバー層の観光をサポートする ―京都を中心とするツアープランとは」、浮田英彦准教授による「結婚披露宴を科学する」の2つの模擬授業を実施しました。さらに、4年生の井ノ口さんが岡垣町活性化事業(岡垣プロジェクト)の研究成果を発表しました。

高校生および保護者の皆様、ご来場いただきありがとうございました。学生スタッフの皆さん、2日間お疲れ様でした。また2010年の夏にお会いしましょう。

模擬授業や学生の研究発表

投稿者: HP担当者 日時: 2009.08.05 Wednesday 10:23 AM

橋本さんのカナダ留学レポート <2>

前回の報告から約二か月が過ぎました。時間が経つのがとても早いです。毎日が充実しているのでしょうか。カナダに来てハリファックスで過してもう四か月が経ちました。寮からホームスティに移り、休みが何回かあったのでモントリオールとケベックにも行きました。先週は赤毛のアンで有名なプリンスエドワードアイランドに行きました。残念なことに天気があまり良くなくビーチも風が強かったのですが、友達と行きとても楽しかったです。明日からまた新しいセメスターが始まります。どんな授業があるかまだ分かりませんが楽しい授業を取ろうと思います。前回とった授業の中に新聞を作るクラスがあり、私はハリファックスにある日本食のレストランについて記事を書きました。中国人のクラスメイトは中国料理店について書いていました。ここには本当に日本食レストランが豊富にあります。その授業はとても楽しかったです。みんなでクラス写真を撮るために海岸沿いのウォーターフロントに行きアイスを食べ写真を撮り、そのクラスがとても好きでした。

留学先のセントメアリーズ大学

少し前のことになりますが、私が旅行したモントリオールとケベックについて書きます。モントリオールもケベックもカナダの中にありますが、フランス語が公共語として使われていました。私たちはハリファックスからモントリオールまで汽車でおよそ20時間かけて行き、ホステルという場所に泊まりました。モントリオールは買い物をするところがたくさんあり都会的な雰囲気でした。ケベックは町並みがとても綺麗でお店もおしゃれな感じでした。そしてケベックでは色々な人に会いました。私たちは電車の時間まで駅で8時間待たなくてはいけなくなり、駅の人もとても親切で待合室のようなところで待たせてくれました。そこで出会ったカリフォルニア出身のおばあさんは一人で世界中を回っていると言っていました。旅に出て1か月と言っていて本当に明るく陽気な方でした。私も歳をとったらこんなふうになりたいと感じました。そしてもう一人日本人の男性に会いました。その人もまた世界中を旅していてカナダを横断しているときに私たちに会い、私たちの帰るハリファックスがカナダ横断のゴールでした。その人の考えを聞いて、今しか出来ないことを考えさせられました。

私は今までこのような旅行をしたことがなく、全部自分たちでしたので、次に行く時の自信につながる気がしました。外国は私たちの感覚とは全く違うことが多々あり、困惑することもたくさんあります。でもそれ以上にとても楽しいです。私は色々な経験をカナダで出来ていることが本当にうれしく思います。

留学先で出会った人々

そして学校に行き色々な人種の人に言語を習ったりその国の料理を食べさせてもらったり、異文化な日々をすごしています。最近は日本人がとても増えて日本語を使うことが多いです。しかし、外国の人と過ごす時間も大切にしています。色々な経験が外国では出来ます。それだけは本当にこの4か月で感じました。

投稿者: HP担当者 日時: 2009.07.05 Sunday 4:12 PM

養父さんの韓国留学レポート

写真1

私は、4月から1年間の予定で韓国に留学しています。今回は、私が通う語学堂での様子を紹介したいと思います。上と下の写真は、授業風景と休み時間の様子です。 私たちのクラスは、主にアジア人が多く、日本人、中国人、モンゴル人、アメリカ人のクラスです。それぞれ国は違いますが、毎日楽しく授業をしています。韓国に来てから1ヶ月が経ち、1学期が終わりました。今は1週間の休みを過ごしています。2学期が始まったら、また韓国での様子をレポートしたいと思います。

写真2

投稿者: HP担当者 日時: 2009.05.19 Tuesday 11:27 AM

橋本さんのカナダ留学レポート <1>

カナダへの1年間の留学

3月から1年間、カナダのSaint Mary's Universityに留学しています。カナダに来て一か月以上が過ぎました。最近は雪も降らなくなり、徐々に暖かくなってきているのが分かります。一か月経ちましたが、英語が聞き取れません。直接話せば身ぶり手ぶりなどでわかることもあります。もし聞き取れても喋ることが出来ず、落ち込むことが多いです。でもハリファックスの人は道が分からなくて聞けばとても親切に教えてくれるし、たまに話しかけたりもしてくれます。

最初ここに来たときは、どこに何があるかも分からず、授業で先生が言っていることも分からず、宿題や教室変更など本当に困りました。今はその頃に比べ、どこにどの建物があるかも分かるようになり、カフェでの注文やお金を払うのもだいぶスムーズになりました。

授業は女学院のFirst-Year-Englishに似ています。最初に受けたテストでレベル別に分けられます。午前中の授業はそれで決まりますが、午後の授業は選択授業形式になっていて、プレゼンや発音などいくつかから選ぶことができます。先生も分かりやすくゆっくりと話してくれるので理解できます。クラスには中国人やサウジアラビア人や日本人や韓国人などさまざまな国籍の学生がいます。今この学校は日本人がとても多いです。

TESLというlanguage schoolに通っているのですが、アクティビティーも多くあって、カナダ名産のメープルシロップを作る過程を見に行ったり、近くのショッピングモールに行ったりとさまざまです。毎週木曜日はフライドチキンが安くなり、大学生の多くがそこに食べに行くようです。私もチキンが大好きになりこの一か月ちょっとかかさず行っています。体重も増えてしまいました。

歩いて15分くらい行けばダウンタウンがあり、レストランや少し洋服なども買えるので、週末はみんなでダウンタウンやモールに遊びに行きます。

自分が日本にいないことをふとした時に思って、驚きます。でもいろいろなことが初めてで、毎日が充実しています

留学先での一コマ

投稿者: HP担当者 日時: 2009.04.22 Wednesday 11:04 PM

上野さんの中国留学レポート <1>

留学先で出会った仲間

大家好!みなさんこんにちは。
私は今、中国の大連にある大連外国語学院に留学しています。3月5日に福岡を出発し、こちらに来て早くも一ヵ月が経ちました。大連は中国の中でも北の方にあり、しかも海沿いに位置しているため日本に比べて気温が低く、毎日風が強いです。4月といえば日本は毎日暖かく春の陽気だと思いますが、大連では先日うっすら雪が積もりました。
 
大学には日本人、韓国人、ロシア人が多いですが、他にもアメリカ、イタリア、エジプト、チベット、サウジアラビアなど、さまざまな国の留学生がいます。クラスは初級、中級、高級、HSKクラス、ビジネス中国語クラスなど多数設けられており、また同じ級の中にもゆっくり進む普通クラスと、それよりもペースアップして進む速成クラスがあるので、個人のレベルに合わせて無理なく勉強することができます。

授業は朝の8時半から始まって、1コマ1時間半です。終業時間はクラスによりさまざまですが、たいてい午前中で終わります。午後からは、書道、中国画、二胡、太極拳、武術、中華料理など、中国の文化に触れることのできる授業が開講されており、その中から一人二つまで自由に選択することができます。ちなみに私は、二胡のクラスを受けています。午後から授業がない日や休みの日には、友達と買い物に行ったりお茶をしたり、勉強したり、それぞれ思い思いに過ごします。
 
私の大学には相互学習というシステムがあります。例えば日本人なら、日本語を勉強している中国人のパートナーとお互いに勉強を教え合います。私は日本語教員の資格を取りたいと考えているので、中国語の勉強になるだけでなく、日本語を教える練習にもなり一石二鳥です。私は全くと言っていいほど中国語が話せないまま中国に来たので、言葉の面では苦労することも多々ありますが、こちらでの生活は毎日が驚きと発見の連続でとても楽しいです。これからいろいろなことが待っていると思いますが、一年という短い期間、一日一日を無駄にすることなく過ごしたいです。

投稿者: HP担当者 日時: 2009.04.17 Friday 5:40 PM

新入生オリエンテーションをハウステンボスで実施

 

1

2 3   4

 4月7日~8日、現代文化学科の新入生歓迎イベント「新入生オリエンテーション(一泊研修)」をハウステンボスで実施しました。今年のテーマは「新しい友達とのつながりを広げよう! それがミッションだ」です。先輩の学生スタッフが企画したイベントを通じ、新入生は新たな「つながり」を手にしました。

投稿者: HP担当者 日時: 2009.04.16 Thursday 12:05 PM

ハウステンボス一泊研修の準備着々と進んでいます

現代文化学科では、新入生がスムーズに大学生活をスタートできるよう、入学式直後に一泊研修を実施します。今年も昨年に続いて長崎のハウステンボスで行ないます。2年生・3年生の学生スタッフは、春休みを返上し、イベント当日に向けて準備を進めています。先日はハウステンボスに下見に行き、会場や客室をチェックしてきました。新入生と会えることを、一同楽しみにしています。

風車   学生スタッフのメンバー

ハウステンボスのスタッフから説明を受ける学生スタッフ   ハウステンボスのテディベア

投稿者: HP担当者 日時: 2009.03.28 Saturday 6:20 PM

国家資格「旅行業務取扱管理者」合格者の声

現代文化学科では、学生の資格取得を支援するため、対策授業を設けています。旅行業界で活躍する際に必要な旅行業務取扱管理者試験の対策授業を受け、見事に資格を取得した学生の合格体験記をお届けします。


【2年 永山さん 国内旅行業務取扱管理者試験合格】

特別なことは何もしていませんが、毎回の授業をしっかり理解することと、課題もちゃんとこなすようにしました。地理に関してはほとんど知識がなかったので、都道府県の位置や県庁所在地を覚えることからのスタートでしたが、興味を持つと意外と覚えるのも苦じゃなく「この県にはこんなものがあるんだ!」といろいろな発見もあり楽しく学ぶことができました。JRを利用する際は、ただ乗るだけでなく運賃・料金や路線、駅名なども意識するよう心がけました。

少し意識するだけでも違うと思うので、様々なことに興味をもち楽しく学んでいくことが大切だと思います☆


【3年 渡邊さん 総合旅行業務取扱管理者試験合格】

私は以前から旅行業界に興味があり、海外旅行を扱う各営業所に一人は必ず持っていなくてはいけないというこの資格に挑戦しました。私の行なった勉強法はとにかく"繰り返し"です。使用した教材は授業で配布された問題集とプリントのみです。あれこれ手をつけず、同じものでも答えを覚えてしまうくらいひたすら繰り返し解くことで、「これだけやったから大丈夫!」という自信になり、結果にも繋がったのだと思います。また、苦戦しがちな地理については旅行パンフレットを利用するのがおすすめです。その国や地域の重要スポットが写真つきで載っているので分かりやすいし、気分転換にもなります。

今回、資格の勉強の過程で私たちが何気なく行なう旅行が、様々な決まり事や法律に守られ成り立っていることを知りました。これから旅行する際にはパンフレットに記載されてある注意事項やチケットの内容にも目を配り、旅行の安全を確かめようと思います。そして、更に興味が深まった旅行業界も視野に就職活動をがんばります。

投稿者: HP担当者 日時: 2009.02.17 Tuesday 1:41 AM

卒業論文中間発表会がおこなわれました

卒論中間発表会

現代文化学科では、4年間の学習・研究の集大成として、多くの学生が卒業論文を執筆します。4年生はいま、1月の提出に向けて論文執筆に取り組んでいるところです。先日は、浮田ゼミと高岡ゼミの合同企画として卒業論文中間発表会がおこなわれ、他ゼミの教員や事務職員をはじめ、来年に卒論を控えた3年生も参加し、活発な議論がなされました。

4日間に渡りおこなわれた発表会

投稿者: HP担当者 日時: 2008.12.14 Sunday 3:17 PM

兼俵さんのアメリカ留学レポート <3>

皆さん、お久しぶりです!夏バテせず元気にやっていますか?日本は今年も猛暑が続いているようですが、こちらは例年にない異常気象で、8月だというのにまだまだ上着は欠かせません。たまに日差しが強く暑い日もありますが、湿気のある日本の夏に比べると断然過ごしやすいです。

さて、時が過ぎるのは早いもので、ついに私にとって最後の学期であるSummer Quarterが終わってしまいました。2学期目ということもあってか、本当にあっという間に、一瞬のように過ぎていきました。今学期は勉強の期間が短かった分、色々なアクティビティーに挑戦することができました。私の住んでいるワシントン州は、自然が豊かで、4つの国立公園を有しています。私は世界遺産に登録されている「オリンピック国立公園」で人生初のキャンプを経験しました。今までに見たことのないほどきれいな湖でカヤックに挑戦したり、水着着用の欧米式温泉を体験したりしました。また、学校のアクティビティーでは、リフティングでの川下りと、毎学期恒例のシアトルトリップに参加しました。シアトルでは、マリナーズの試合を観戦しました。一番人気はやっぱりイチローで、これだけアメリカ人から歓声を受ける日本人がいることに誇りを感じました。
マリナーズの本拠地 SAFECO FIELD   

約5か月という短い留学期間は、英語力を伸ばすにはやはり不十分です。それでも、毎日英語を話さないといけない環境にいれたおかげで、少しずつですが確かに英語に慣れていきました。質問することを恐れなくなったし、苦手だったリーディングも前より早くこなせるようになりました。ですが、私が留学を通じて一番得たものは、何より友達です。各国から集まってきた留学生や、アメリカ人の大学生、こんなに個性豊かで、面白い友達に出会えたのは、留学したからでこそだと思います。色々な人に出会えたことで、視野が広まり、考え方が柔軟になったように感じます。まだまだこれからたくさん話をしたかったのに、これでお別れだと思うと本当に悲しいです。近い将来、留学生の友達を訪ねてアジアの国々を旅するのが私の目標の一つになりました。また、今回の留学で、アメリカという国や人や文化がとても好きになりました。一様にアメリカといっても、いろんな人種の人々が集まってできた国、地域によって景色や文化がまったく異なります。いつも驚きの連続で、いくらいても飽きない国だと感じました。
留学先で出会った世界中の仲間たち
あっという間に最終エッセイとなってしまい、私の留学生活ももうすぐ終わろうとしています。本当に心の底から、留学してよかったです。残り少ないアメリカ生活を思い切り楽しんで帰ろうと思っています。最後に、留学のお世話をしてくださった女学院の先生方や旅行会社の方、留学中お世話になったすべての方々、そして私にこんな素晴らしい体験をさせてくれた両親に感謝します。

投稿者: HP担当者 日時: 2008.08.19 Tuesday 12:28 AM

オープンキャンパスを開催しました

現代文化学科ブースの模様

8月2日(土)、3日(日)、福岡女学院大学のオープンキャンパスが開催され、現代文化学科ブースにも多くの高校生や保護者の方が来場されました。大変暑いなかお越しくださり、ありがとうございました。

現代文化学科では学生スタッフが中心となり、高校生の皆さんに大学のこと、学科の内容のこと、研修旅行や課外活動(サークル)のこと等を説明しました。皆さんとこのキャンパスで共に勉強できることを、スタッフ一同楽しみにしています!

学科スタッフの学生たち

高岡文章講師の模擬授業
【高岡講師の模擬授業 『観光がひらく、地域文化の新時代』】

日野資成教授の模擬授業
【日野教授の模擬授業 『ことば遊びを楽しみましょう ~百人一首の掛けことば』】

投稿者: HP担当者 日時: 2008.08.04 Monday 7:32 AM

古川さんのカナダ留学レポート <3>

クラスメイトたち

Hello~~!みなさんお元気ですか?夏ですね。日本は猛暑というニュースを聞きましたが、カナダの夏をとても快適に過ごしている私です。私が住んでいるHalifaxは、最高でも27℃ぐらいでも湿気がないのであんまり強く暑さを感じません。Halifaxの夏は木々の緑と空の青がすばらしいほどマッチしていてとても美しいです

さて、私がカナダに来て5ヶ月が経ちました。私は最後の3ターム目はカナダの生活を味わいたいと思い寮からホームステイに移りました。ホームステイに住み始めて1ヶ月が過ぎましたがとても充実した日々を送っています。私の家族は、お母さんとお父さんと犬1匹です。とても親切で優しい家族です。私の家のご飯は主にパスタか肉で、ときどきサラダもあります。いつも夕食は広い庭で食べます。私のファミリーはスポーツが好きで一緒にテニスや野球のテレビを見たり、水泳教室にホストママと通ったりしています。

そしてクラスはたくさんの宿題があったり、プレゼンテーションがあったりと忙しいですがたくさんの友達と一緒に楽しく授業を受けています。今回のクラスは、スペインやコロンビア、ブラジル、トルコなどさまざまな国から夏のバケーションを利用して勉強に来ている人たちがいて国際色豊かでとても楽しいです。しかしその友達は1ヶ月だけのプランで来ていたので今月で帰ってしまいました。せっかく友達になったのにすぐに別れるのは悲しいです。 

最近の休みの日は、テニスをしに行ったり近くの海にピクニックに行ったり、公園でボーとしたりととてもカナダスタイルの休日を過ごしています。日本では休みの日もバイトや課題に追われて一日が過ぎていくというかんじだったのですが、こっちにきてからは公園に行ったり、スポーツをしに出かけたりと、休みの日をとても楽しんで過ごしています。カナダの人はみんなそうで、休みの日になるとみんなアウトドア派で何をするわけでもなくてもくさっぱらに寝ていています。休みの日はお店が閉まっているというのもありますが、忙しさに追われている日本人とは大違いでみんな休日をのんびり過ごしているように思います

  プリンスエドワード島・グリーンゲイブルズ グリーンゲイブルズ

そして私は先週の週末を利用して赤毛のアンの生誕地である"プリンスエドワードアイランド"(PEI)に行ってきました!!日本人の観光客がとても多くて、赤毛のアンが日本人にどれだけ親しまれているかということを実感ました。島内は車がないと回れないのでツアーに参加して、赤毛のアンの家に行ったり、アンちゃんのミュージアムに行ったり、アンちゃんのミュージカルを見に行ったりしました。また美しい海で泳いでPEIを満喫しました。PEIにはいたるところにアンちゃんがいました。そしてPEIの人々はとても親切で、景色も本当に本当に美しくて癒されました。将来はここに住みたい!と思うほどきれいな島でした。

私のカナダ生活も残りあと1ヶ月となり、時が過ぎる早さを実感しています。この留学でたくさんの人と知り合い世界中に友達ができました。もうすぐその友達とも会えなくなるので、たくさんの思い出を作って残り少ないカナダ生活をより充実したものにしたいと思います。 では、また!

July 31, 2008

投稿者: HP担当者 日時: 2008.08.01 Friday 11:57 AM

兼俵さんのアメリカ留学レポート <2>

アメリカ旅行風景   ラスベガスのなかにパリやヴェネツィアが!?

How's it going, everyone? 気がつけばもう6月の半ばですね。日本はちょうど梅雨の時期でしょうか。こちらは梅雨がなく、むしろかなり乾燥しています。最近はだいぶ暖かくなってきましたが、まだまだ朝晩は冷え込みます。さて、こちらは今Spring QuarterとSummer Quarterの間の夏休みです。夏休みというと早すぎると感じるかもしれませんが、現地の学生のほとんどはSummer Quarterを取らないので、6月から9月の終わりまでが夏休みになるそうです。先週ほとんどの学生が引っ越しを終え、キャンパス内がとても寂しくなりました。寮も数個しか空かないので、留学生のほとんどが同じ寮になったそうです。私は大学内のアパートに留学生の友達と一緒に住むことになりました。2人にはもったいないほどの広さで、快適に過ごせそうです。掃除はまだ終わっていませんが...。

それから、引っ越しを終えてすぐ、日本人・韓国人・台湾人の6人でラスベガスへ旅行に行ってきました!ラスベガスはギャンブルの街というイメージが強いと思うのですが、ショーを見たり、ショッピングをしたり、個性豊かなホテルを周ったりとギャンブル以外にもたくさん楽しめました。各ホテルに見どころが詰まっているので、まるで大きなテーマパークの中にいるようでした。また、レンタカーを借りて世界遺産のグランドキャニオンへも足を延ばしました。途中で道に迷ったりして7時間くらいかかってしまいましたが、疲れを忘れさせるほどの大自然に、言葉では言い表せないくらいの感動を受けました。時間がなくてあまりゆったり鑑賞できなかったので、今度行く機会があったら現地で一泊してみたいです。

4泊5日の旅行は、毎日歩きまわって疲れましたが、とても楽しい思い出になりました。国も年齢も違う留学生の友達と旅行できたことも、いい経験になったと思います。Spring Quarterが終わって、友達の何人かは、国へ帰ったり、卒業したりしてしまいました。留学中の別れは一生のお別れになってしまうかもしれないのでとても悲しいです。その分、こちらでの出会いは大切にしようと思いました。もうすぐ夏休みも終わり、ゴーストタウンとも言われるほど人の少ないSummer Quarterが始まります。レベルも一つ上がって、さらに課題が増えると思うと怖いですが、まだまだ学ぶことがたくさんあるので、頑張って勉強しようと思います。それでは、みなさんも梅雨に負けず頑張ってください。

See you later!

投稿者: HP担当者 日時: 2008.06.17 Tuesday 3:20 PM

古川さんのカナダ留学レポート <2>

グランドキャニオン

Hi, みなさん、お元気ですか?私は元気にカナダで生活しています。最近やっと暖かくなってきて、チューリップがあちこちに咲き、木々の葉っぱも緑にかわり、春の訪れを感じます。しかしまだ寒い日もあるので薄手のコートは手放せません!!

私がカナダに来て早くも3ヶ月が過ぎようとしています。本当に時間が過ぎるのは早いです。今月から2ターム目に入り、クラスも変わってレベルも上がったので授業も難しくなりました。前に比べて課題の量も増え、プレゼンテーションをしなければならない授業や、一つのことについて調べてそれについてレポートを書くというハードな授業もありますが、クラスメイトも先生もみんな優しくて楽しく授業を受けています。

最近はたくさんのCanadianの友達が出来ました。私の周りには、日本に興味を持った人がたくさんいます。しばしば日本食を作って一緒に食べたり、Japanese restaurantに行ったりしています。Canadianを含め他国の人は日本についてたくさんのことを知っています。例えば、簡単なあいさつ程度の言葉だったり、日本文化だったり、日本の食べ物だったり。私は他の国について何も知らないのでとても恥ずかしい思いを何回もしました。カナダでは、カナダの文化はもちろんさまざまな人がいるのでいろんな国のことを知ることができます。それも留学で得ることが出来る醍醐味の一つだと思います。

最近は暖かくなってきたので人々は休みの日になるとベンチに座って本を読んだり、スポーツを楽しんだり、日本では見ることができない風景を目にします。余暇の過ごし方がカナダは本当にのんびりしていると思います。また夏になると多くの家族は余暇のためいろんなところに旅行に行きます。そんな暮らしが本当にうらやましいです!!

私も負けずに4月の末から約10日間、アメリカの西海岸に旅行に行きました。前回NYに行ったときと同様に自分たちで手配して行ったため、自信もつきました。そしてアメリカのツアーに参加してグランドキャニオンに行ったので、いつもとは違った英語を聞けて勉強にもなりました!!とても充実した旅で、新たな思い出が増えました。今週末は、Peggy's Coveというハリファックスの有名な観光地に学校のアクティビティーで行く予定です。残りの3ヶ月も早く過ぎると思うので時間を大切に、充実した日々を送りたいと思います!!そして自分自身がもっと大きく成長できるように頑張りたいと思います!!

では、また!!

May 26 ,08

投稿者: HP担当者 日時: 2008.05.27 Tuesday 5:24 PM

兼俵さんのアメリカ留学レポート <1>

留学先のCentral Washington University

Hello everyone!

こんにちは!私は今アメリカのワシントン州にあるセントラルワシントン大学の語学学校に留学しています。イチローのマリナーズ入団で話題となったシアトルからさらに車で2時間ほどの田舎町にあるため、治安が良く落ち着いて勉強することができます。こっちへ来て3週間ほど経ちましたが、だいぶ学校生活に慣れてきたところです。

語学学校には、韓国・台湾・中国・タイ・ベネズエラなど様々な国からの留学生が集まっており、アメリカだけでなくいろんな国の文化を知ることができます。授業は毎朝8時から!とちょっとハードですが、ペアワークやゲームをしたりととても工夫されているので、楽しみながら勉強できます。放課後は、宿題をしたり、度々開かれるパーティーに参加したりと、好きなように過ごしています。

この前は教会に行ってきました。参加者は若者が多く、歌はなんとバンドの生演奏で、すごく盛り上がっていました。日本とのあまりの違いにびっくりです。また、先日はシアトルへ旅行に行ってきました。さすがスターバックス発祥の地、道を歩いているとまるで自動販売機のようにカフェを見かけます。日系スーパーもあり、日本の食材や本も買うことができました。

初めてのアメリカ生活は戸惑うことばかりですが、毎日刺激に満ちています。半年間という限られた期間で、できるだけたくさんの人とコミュニケーションをとって自分を成長させたいと思っています。

投稿者: HP担当者 日時: 2008.04.16 Wednesday 12:03 AM

新入生歓迎イベント 一泊研修 in ハウステンボス

ハウステンボスでの一泊研修  

現代文化学科では、4月8日~9日、ハウステンボスにて新入生歓迎イベント「一泊研修」を実施しました。研修のテーマは「女学院を知ろう、友人を作ろう、先生に親しもう」です。上級生の学生スタッフが企画したさまざまなイベントを通し、1年生はそれぞれに「新しい友達とのつながり」や「目の前に広がる世界とのつながり」を手にしました。

女学院を知ろう、友人を作ろう、先生に親しもう

投稿者: HP担当者 日時: 2008.04.13 Sunday 2:39 PM

入学式が行われました

2008年度入学式  

4月3日(木)、福岡女学院大学入学式が行われました。現代文化学科の新入生の皆さんも、これから始まる4年間の学生生活に期待を膨らませていました。

投稿者: HP担当者 日時: 2008.04.13 Sunday 2:39 PM

古川さんのカナダ留学レポート <1>

私は3月から6ヶ月間、カナダのハリファックスに留学しています。カナダに来て早くも1ヶ月が経ちました。ハリファックスはカナダの一番東側に位置している港町です。日本はもう桜が満開で春の暖かな陽気だと思いますが、カナダはまだ雪が降っていて、日本の冬よりも寒いのではないかと思うくらいの気候です。

 今回は私の学校について紹介します。語学学校は中国人、韓国人、サウジアラビア人、イラン人、メキシコ人などさまざまな人々がいるので、アラビックを教えてもらったりしています。授業は朝9:00から始まって、15:30に終わります。しかし金曜日だけは午前中で終わり、午後からは休みです。一日に2コマしか授業はなく一つの授業が3時間ぐらいあります。しかし間にブレイクタイムが20分ぐらいあります。授業の内容はspeaking, reading, writing and listeningが主で、初めに行われたテストによってクラスが分けられています。そしてまたセメスターの終わりにテストがあり、その結果で次のセメスターのクラスが分けられます。授業中はみんな積極的に発言したり、お互いに教えあったりしています。難しい授業があったり、宿題がたくさんあったりと大変なこともありますが、楽しく毎日を送っています。土日は友達とショッピングに出かけたり、映画を見に行ったり、家にステイしたりしています。自炊なのでたまに料理もしています。

一週間ほど前にイースターで休みが4日間あったので、ニューヨークに行きました。自分で旅行会社に行って予約し、実際に旅行に行くことができ、とても貴重な体験でした。また1ヶ月後に10日間の休みがあるのでどこかに旅行に行きたいと考えています。

カナダの生活は日本での生活と違い不便なこともたくさんありますが、それなりに楽しんでいます。またこれからいろんな楽しい報告をみなさんに出来たらいいなと思っています。

3月31日

投稿者: HP担当者 日時: 2008.03.31 Monday 12:17 AM

2007年度卒業式がおこなわれました

2007年度卒業式「門出の言葉」

3月13日(木)、福岡女学院大学卒業式がおこなわれました。全卒業生を代表して、現代文化学科4年草刈さんが、「門出の言葉」を述べました。

投稿者: HP担当者 日時: 2008.03.20 Thursday 1:13 AM

総合旅行業務取扱管理者試験の合格

難関の国家資格「総合旅行業務取扱管理者」の試験結果が発表され、現代文化学科から3名の学生が見事に合格しました。学生は夏休みを返上して対策に取り組んでいましたが、その努力が見事に実りました。

投稿者: HP担当者 日時: 2007.12.22 Saturday 9:29 PM

国内旅行業務取扱管理者試験の合格

旅行業務に必要な国家資格「国内旅行業務取扱管理者」の試験結果が発表され、現代文化学科から11名の学生が見事に合格しました。現代文化学科では前期および夏休み期間中に試験対策講座を実施し、学生の皆さんの資格取得をサポートしています。

投稿者: HP担当者 日時: 2007.11.08 Thursday 9:19 AM

葡萄祭(学園祭)での活躍

模擬店(大阪イカ焼き)

10月26日(金)、27日(土)、福岡女学院大学の学園祭「葡萄祭」が開催されました。現代文化学科の学生も 模擬店を出店したり、クラブ・サークルの成果を発表したりと、それぞれに活躍していました。

ハンドベルやバンドの演奏

 

投稿者: HP担当者 日時: 2007.10.30 Tuesday 9:07 AM

オープンキャンパスを開催しました

オープンキャンパス模擬授業

8月4日(土)と5日(日)の2日間、福岡女学院大学オープンキャンパスを開催しました。猛暑のなか、たくさんの高校生の皆さんが足を運んでくれました。ありがとうございました。

現代文化学科では吉田修作教授『「千と千尋の神隠し」と「ゲゲゲの鬼太郎」――民俗学入門』浮田英彦准教授『映画「THE 有頂天ホテル」のホスピタリティー』の2つの模擬授業を実施しました。どちらの授業も教室に入りきれないくらい多くの高校生が受講し、大学の授業を一足早く体験しました。 

 

学生スタッフの皆さんおつかれさまでした!

また、学科ブースでは2年生から4年生までの在学生が学生スタッフとして、大学や現代文化学科の魅力を高校生や保護者の方に伝えてくれました。高校生のなかには、「私もあの先輩のようになりたい!」と女学院への進学を心に決めた人も多かったようです。

投稿者: HP担当者 日時: 2007.08.31 Friday 8:02 PM

新入生オリエンテーションがおこなわれました

学科オリエンテーション

現代文化学科では、新入生が大学に慣れスムーズに学生生活をスタートできるよう、新入生オリエンテーションを実施しています。2007年度は「友人を作ろう」「キャンパスを知ろう」「大学生活の目標を立てよう」の3つのテーマのもと、4月7日(土)に学内でおこないました。

キャンパスラリー上級生による講演出身地別の交流会などさまざまなプログラムを実施しました。朝10時に集合したときには不安げな表情を浮かべていた新入生も、オリエンテーションを通じて新しい友達と交流し、すっかり女学院の一員になりました!

2008年度のオリエンテーションはハウステンボスでおこなう予定です。

投稿者: HP担当者 日時: 2007.08.31 Friday 7:39 PM

入学式が行われました

入学式の模様

満開の桜が咲く4月3日(火)に福岡女学院大学の入学式がおこなわれました。現代文化学科の新入生の皆さんは、4年間でどのような花を咲かせるでしょうか。

投稿者: HP担当者 日時: 2007.08.30 Thursday 12:55 PM

Fukuoka Jo Gakunin 2007.All Rights Rreserved.