福岡女学院大学 トップページ > 学部・学科 > 国際キャリア学部 国際キャリア学科 >  国際キャリア学科 Today >  お知らせ

国際キャリア学部 国際キャリア学科 国際キャリア学科 Today

お知らせ 一覧

2014年01月24日

国際キャリア学科:外国人留学生試験 International students

国際キャリア学部(国際英語学科、国際キャリア学科)は、外国人留学生を対象にした「特別入学試験」を行います。

試験日:2014年2月15日(土)
試験科目:日本語、英語、面接
出願期間:2014年1月29日(水)〜2月6日(木)
出願資格:日本語能力試験(日本国際教育支援協会)N2程度、
     日本留学試験(日本語)230点程度(記述式点数を含まない)、
     TOEIC500点程度。

特に「国際キャリア学科」は日本の企業と連携して実践的な国際ビジネス教育を行います。国際ビジネスに求められる「マネージメント」「金融」「マーケティング」などの科目の他に、異文化コミュニケーションや地域研究(アメリカ、アジア、日本)および NGO, NPO 関係の分野を横断的に学び、実践的な仕事力を身につけます。また、留学生と日本人学生のための寮設備もあります。

詳しい情報は、入試課(Phone. 092-575-2970, Email: nyushi@fukujo.ac.jp または 学部長 hosokawa@fukujo.ac.jp)までご連絡下さい。皆さんと共に学べることを楽しみにしています。

------------------------------------

The Faculty of International Career Development is a new faculty to be established in April 2014. It consists of two departments, i.e. the Department of English as a Global Language (EAGL) and the Department of International Career Development (ICD).

Especially, the ICD has a special programme to train students to become global business persons in the future. The department provides modules such as Human Resource Management, International Marketing, International Finance. It also gives students the opportunity to study intercultural communication, which is of great importance to communicate globally, and regional studies on Japan, Asia and USA.

The department has extensive Japanese language courses to nurture foreign students' Japanese language skills to help them work in Japanese companies. The university also has an international residence hall in which international students and Japanese students can study together.

Examination day: Sat. 15 February 2014, Tests: Japanese, English, and Interview
Application: Wed. 29 January 2014 to Thurs. 6 February 2014
Requirements: Japanese Ability Test, approx. N2,
       Japanse International Test, approx. 230,
       TOEIC approx. 500

For further information, please contact the examination office by phone, 092-575-2970 or by email at nyushi@fukujo.ac.jp or Dean's office hosokawa@fukujo.ac.jp. We look forward to meeting you in February.

------------------------------------

国际生涯学部(国际英语学科,国际生涯学科)
外国人留学生是通过特别入学考试而进行选拔。

考试日期:2014年2月15日(周六)
考试科目:日语,英语和面试
报名时间:2014年1月29日(周三)至2月6日(周四)
应试资格:日语能力考试(日本国际教育支援协会举办)N2水平以上,
     日本留学考试中日语成绩在230分以上(不包括叙述部分的成绩),
     托业成绩500分以上。

国际生涯学部将于2014年4月设立。本学部包括两个学科,分别是国际英语学科(EAGL)和国际生涯学科(ICD)。特别值得强调的是国际生涯学科中主要开设有与日企关联紧密的,实践性强的国际商务教育科目。在本学科里可以学到与国际商务领域相关的市场营销,金融与管理还有不同文化的沟通与交流科目跟地域研究科目(主要包括北美地区,亚洲地区和日本本土研究)。除此之外,还能对相关NGO,NPO的关系领域有一定的了解,对将来的工作有实际性的帮助。

本学部为海外留学生设置了广泛的日语课程,帮助留学生提高日语能力,为以后想在日企上班的学生奠定良好的语言基础。

本校还设有专门的国际化宿舍(International Residence)以便促进海外留学生跟日本学生更好的学习交流。

有关详细内容请咨询:招生部(TEL:08192-575-2970 Email:nyushi@fukujo.ac.jp
          或者本学部部长 (hosokawa@fukujo.ac.jp


请加入我们的队伍跟我们一起学习英语跟日语吧。
我们恭候您的佳音。

投稿時間:2014年1月20日 11:24 | 固定リンク

2014年01月17日

「いいえ、ローマです。絶対にローマです!」

20140117_01.jpg

20140117_02.jpgこの景色を見て「ん?!」と思った人、かなりの映画通なのでは?
ここはローマの人気観光スポット、スペイン広場。映画「ローマの休日」(Roman Holiday、1953年アメリカ)の中で、オードリー・ヘップバーンがジェラートを食べるシーンが撮影された場所です。オードリー扮するアン王女はこの直前のシーンで、長かった髪を、憧れのショートカットにしました。宮殿から逃げ出した王女は、これから始まる「休日」に胸をドキドキさせていたことでしょう。何処へ行こうと、何を話そうと、そして何を食べようと、全て自分で決めていいのです。自由なのです。

ICD(国際キャリア学科)の、このブログを読んでいる皆さんも、(今は受験勉強の真っ最中ですが)春がくれば、全く新しい世界に飛び出すことになります。この4月からの4年間、色んな人に出会って、様々なことを見聞きし、何にでも挑戦して欲しいと思います。英語の勉強も、これからは教科書だけが勉強ではありません。「自分の興味のあること」を「英語」で聞いたり、読んだり、そして自分の発見を他の人に伝えたり...。(もちろん、映画も絶好の英語教材です)何だかドキドキしませんか?
そのためには学ぶべき事も山ほどあります。でも、自分の好きなこと、興味のあることのためならば、とことん英語ともつき合えるのではないでしょうか。そしてその時があなたの英語力が飛躍的にアップする瞬間です。

20140117_03.jpgさて、アン王女のローマでの冒険はどうなったのでしょう?
残念ながら王女とアメリカ人新聞記者との恋は成就しません。けれどもラスト・シーン、ヨーロッパ歴訪最後の記者会見での王女の清々しい表情は、彼女のスピーチとともに、新聞記者ジョーだけでなく私たち観客にとっても忘れられないものとなります。(英語のスピーチは春休みにYoutube、またはDVDでゆっくり観てください)

「いいえ、ローマです。絶対にローマです!」王女の話す言葉は、もう家臣たちによって準備されたものではありません。背筋を伸ばして、一言一言を自分の言葉で話す王女の姿が、私には4年後の皆さんの姿と重なります。

春に皆さんとICDで会えるのを楽しみにしています!

 
 
  
 

投稿時間:2014年1月17日 15:16 | 固定リンク

2014年01月14日

新年好!あけましておめでとうございます!

20140114_01.jpg


ICDの3つの分野の1つである「異文化コミュニケーション」について、今回は、蘭紅艶(らん こうえん)先生にお話してもらいます。蘭先生は中国青島の出身ですが、中国語はもちろん、英語、日本語と、3カ国語を自由に使うことができます。


20140114_02.jpg2007年に施行された観光立国日本推進基本法では、外国人観光客を2020年までに、当時の800万人から2,500万人に増やすことを目指しています。
2013年12月でその数は1,000万を超え、東京オリンピック開催決定によって、その目標が早期に達成される見込みとなりました。
今後、福岡市の人口の16倍以上の外国人が毎年日本を訪れることになります。

1964年の東京オリンピックは、日本全国に英会話ブームを引き起こしました。
2020年、東京で再びオリンピックが開催され、世界中の人々が日本の首都に集まります。欧米だけでなく、中国を始めとしたアジア各国、南アメリカ、アフリカなど、世界各地から様々な人々が訪れます。
異なる文化的背景を持つ人と、私たちは出会うことになります。その際もちろん、国際語として英語が使われるわけですが、世界各国の人とコミュニケーションをとるために、英語が使えるだけで十分なのでしょうか?

日本特有の「おもてなし」の精神は、相手の気持ちを考える接待です。その「おもてなし」の精神を発揮するためには、相手の文化、習慣、あるいは人間関係に注目していくことが欠かせません。
将来国際舞台で活躍する「国際人」になるためには、様々な角度から物事を見る事ができ、柔軟な考え方の持ち主である必要があります。
英語を使って、異なる文化的背景を持つ人々とのより良いコミュニケーションを目指して行かなくてはなりません。

皆さんも、ICDで一緒に「異文化コミュニケーション」を学びませんか?

20140114_03.jpg

投稿時間:2014年1月14日 11:26 | 固定リンク

2014年01月06日

山口先生の新著が日本経済新聞書評欄で紹介されました

20131227_01.jpg山口先生の新著『中東経済ハブ盛衰史-19世紀のエジプトから現在のドバイ、トルコまで』(明石書店)が1月5日付の日本経済新聞朝刊書評欄で「政変や戦争で経済繁栄が損なわれる中東の特性を含め、7つの経済史はいずれも興味深い」と紹介されました。

福岡女学院大学の図書館にも入る予定ですので、興味のある方は図書館でご覧になってください。

 
 
 
20140106_03.jpg

投稿時間:2014年1月 6日 15:55 | 固定リンク

2013年12月27日

山口先生の新著が発行されました

20131227_04.jpg


20131227_01.jpgこのほど山口先生の新著『中東経済ハブ盛衰史-19世紀のエジプトから現在のドバイ、トルコまで』(明石書店)が刊行されました。(→Amazon

日本にとって石油や天然ガスなどエネルギーの供給国として大切な中東・北アフリカ地域における経済活動やビジネスの中心(=経済ハブ)の移りかわりを19世紀のエジプトから20世紀のレバノン、アデン(イエメン)、バーレーン、クウェート、そして現在のドバイ、トルコまで辿ったものです。

福岡女学院大学の図書館にも入る予定ですので、興味のある方は図書館でご覧になってください。


20131227_02.jpg
ドバイ(アラブ首長国連邦)のビジネス街

20131227_03.jpg
ベイルート(レバノン)の旧市街

投稿時間:2013年12月27日 10:14 | 固定リンク

123