博多どんたくに行ってきました

博多どんたく  

皆さんは、「博多どんたく港まつり」へ行ったことがありますか?「博多どんたく港まつり」とはご存知の通り、ゴールデンウィーク人出予想に毎年名を連ねるほどの国内最大級の祭りです。残念ながら私たち観光研究会は、留学中の2人を除き、9人中6人が「人が多いから」などといった理由により行ったことがありませんでした。せっかく福岡で"観光"について勉強しているからには、世界中から人が集まるこの祭りに行かないわけにはいかない!ということで今回、「博多どんたく港まつり」へ行ってきました。

私たちが行ったのは5月3日。東京ディズニーランド開園25周年を記念して、ディズニーパレードもどんたくに参加するということで、天神は今まで見たことのないほどの人であふれていました。市民の祭りというだけあって、メインステージ以外にも天神・博多周辺には小さな仮設ステージも数多くあり、そこでは子供からお年寄りまでの多くの人がダンスや歌などを披露していました。また、どんたく広場では、ディズニーパレードを筆頭にいろんな団体がマーチングや企業の宣伝や仮装をしたりして観客を楽しませていました。

この祭りは、"市民の祭り"と称されていますが、「他都市どんたく隊」として、九州各地やタイ、中国の方も参加していました。また、外国人観光客の姿も数多く見られました。市民の活躍の場だけではなく、国際交流の場にもなっていると感じました。

日差しが強く、暑さに負けてしまいそうでしたが、福岡を代表するこの祭りの雰囲気を味わうことができ、貴重な1日になりました。(部長:梶原さん)

Fukuoka Jo Gakunin 2007.All Rights Rreserved.