卒業生情報

人間関係学部卒業生の皆さんへ:イベント告知

福岡女学院大学人間関係学部12年の歩み
「いま、ここで、人間関係学部」

人間関係学部卒業生の皆さんへ

1999年に人間関係学部が開設され、早いもので11年間が終わり、
12年目の春を迎えております。
福岡女学院125周年および福岡女学院大学20周年記念を迎えます今日、
この機会に人間関係学部もこれまでの歩みを楽しみたいと思います。
6月13日(日)、天神サテライトに、
現職および今まで人間関係学部に所属なさった先生方が、
卒業生の皆さんにお逢いするために集まります。
「いま、ここで」、ひさしぶりに人間関係学部時代を想い出してみませんか?
そして、今日の貴女を人間関係学部の仲間に逢わせてくださいませんか?
お茶のみを準備しております。
後は愉しい会話があれば、明日の輝きを増すこともできるかと思います。
梅雨の日曜日が陽光美しきつながりの日となるよう願っています。

日時:2010年6月13日(日)11時~16時
場所:福岡女学院 天神サテライト
〒810-0001 福岡市中央区天神2-8-38 協和ビル9F
TEL:092-715-2718 http://www.fukujo.ac.jp/tenjin/
(天神駅3番出口を出て左隣のビル)

出席の連絡は不要です。当日気軽にお立ち寄りください。
※6月12日(土)・13日(日)は、天神にて大学20周年記念イベント
「Mission Festa in 天神」が開催されています。


■□■教員在席予定(五十音順・敬称略)■□■

■現人間関係学部教員■

ほぼ全時間帯在席
 運営スタッフ
  佐野幸子・角南良幸・原崎聖子・藤村まこと・本村仁恵
 現学部長
  野中靖臣

以下は,確実な在席時間です。その前後も在席する可能性があります。
 11時~
  岡本裕子・濱﨑智子
 12時~
  安中康子・川口さやか・吉田尚史
 13時~
  大野博之・原田大介・船津美智子
 14時~
  大里大助・牧正興・原口芳博
 15時~
  岩﨑志保・岩下伸朗・山口伸枝

 ※サテライト以外
  内本充統:天神の街中でトイレマップ作成
  坂元明子:警固神社でお茶会
  文屋敬:天神の街中でトイレマップ作成

■過去に在籍なさった先生方■
 既にご出席のご連絡をいただいている方々のみ
 ※以下はご来場予定時刻です。ご滞在なさる時間は不明です

 11時
  岡玲子・丸山孝一
 13時
  篠原忍
 14時
  原武哲・石橋徹(雨天の場合のみご来場)
 15時
  壹岐裕志
 時刻不明
  清川直人・田崎敏昭・徳永徹・増田榮

 ※サテライト以外
  上田修:天神の街中で募金活動

投稿者: HP担当者 日時: 2010.06.11 Friday 8:49 AM

4月1日から「先生」と呼ばれる卒業生たち

3月11日、大学では卒業式を執り行い、4年生が卒業生となりました。
2009%20011.jpg

4月1日からは各々の職場で学びながら社会に貢献することになります。

その中で、「先生」と呼ばれる卒業生達は、研修のためにすでに現場に入っている場合が多く、その中で2010年度の担当クラス(学級)や担任発表があっているようです。
新設の園で0歳児担当になった者、3歳児担任になった者・・・それぞれです。
さらに、1年前、それ以前に卒業した者が「引き続き2歳児の担当です」「0歳児を持ち上がりで1歳児の担当になりました」「1歳担当から4歳児の担任になりました」「今年2歳児の担当でしたが、5歳児の担任になりました」と近況報告をしてくれます。
中には、予期しない発表などもあり、発表後そのまま大学に来て葛藤を話したりします。予期しない発表の多くは、卒業生の現場での働きがよく、期待されての人事です。期待されて嬉しい半面、自分にできるのだろうかという不安がよぎるようです。大学に戻るとは、それらの気持ちと向き合う時間を持ち、向き合いながらも進んでいくという自己決定の意味を持ちます。気持ちの整理をした卒業生は、一段と頼もしくなって大学をあとにします。

大学生から社会人へ。大学は、いつでも帰って来れる場所としてありたいと思っています。
02.jpg


投稿者: HP担当者 日時: 2010.03.29 Monday 2:29 PM

全国保育士養成協議会会長表彰2009<黒木さん>

2009年度全国保育士養成協議会会長表彰者として、人間関係学部人間(子ども)発達学科 黒木さんが選ばれ、表彰状が授与されました。
学部長室にて学部長 野中靖臣教授、学科長 牧正興教授からお祝いの言葉が贈られました。
hyosyo.jpg 
0002.JPG  

会長表彰は、保育士養成課程を優秀な成績で卒業かつ卒業後保育士として就職する者へ贈られます。4月から福岡県内保育園で保育士として勤務することになっている黒木さんにとって、表彰が今後の励みとなりさらに活躍されることを期待しています。

投稿者: HP担当者 日時: 2010.03.26 Friday 4:52 PM

第1回Home Coming Day<坂田ゼミ>

卒業論文発表会を終えた坂田ゼミ4年生が中心となって、「坂田ゼミ第1回Home Coming Day」を開催しました。
この日の為に、遠くは沖縄から、近くにいる卒業生は子どもを連れてゼミ企画に帰ってきてくれました。
IMG_2892.JPG IMG_2891.JPG
          IMG_2918.JPG

HCD.jpg

次回の開催は4年後、オリンピック開催年に集まる予定です。

(坂田准教授)

投稿者: HP担当者 日時: 2010.03.09 Tuesday 12:14 PM

後輩が実習に来て頑張っていましたよ!

9月、2年生は幼稚園教育実習、3・4年生は保育所・施設実習へ出ました。
就職して保育現場で仕事をしている卒業生が大学へ顔を出し、「後輩が実習に来て頑張っていましたよ!」と報告してくれました。

実習生は毎日その日のねらいと一日の流れを記載した記録(日誌)を実習園へ提出し、先生方から関わり方や言葉かけの視点などの指導を受けます。その際、卒業生が先輩保育者として子ども発達学科の実習生の日誌を添削することがあるようなのですが、添削をしている時に「私も学生の時、このように書いていた」「指導の先生から添削してもらっていたけど、実際に自分が添削すると、限られたスペースに的を得た文章で伝えることは難しい。伝えたいことがたくさんある」など、異なる立場を実感しているようです。

園での毎日について、「いろいろな個性を持った子ども達が同じ空間で生活をしているので、忙しく、難しいこともあるけれど、子どもの成長に日々関わりながら喜びを感じる仕事です」と胸を張る卒業生。いくつもの実習を終了して資格を取得した者としての力強さを感じました。

DSCN0011.JPG

投稿者: HP担当者 日時: 2009.09.16 Wednesday 8:40 PM

遊びに来ました!

3月に卒業し保育園で勤務しているYさんが遊びに来てくれました。
             DSC08146.JPG

担当は1歳児とのこと。1歳後半の子どものおもちゃの所有をめぐる一場面を話してくれました。

おもちゃの電車で遊んでいたAくん、そこへBくんがやってきて電車を持っていってしまいました。
Aくんは突然電車がなくなってしまい泣き出してしまいました。
そこで新人保育士のYさん、Bくんに「Aくん、電車で遊んでいたんだって。遊んでいたら電車がなくなって悲しかったんだって。電車を貸してって言おうね」とAくんの気持ちを代わりに伝えました。
Yさん、「ごめんなさいって言おうか」と投げかけたところ、
小さな声で「・・・・ごめんなさい」。
ごめんなさいと言ったのは電車をとられてしまったAくんでした。

善悪の判断は、体験を通して、大人とのやりとりを重ねてつくられていくことを実感したようです。私達が当たり前と思っている一つひとつの事は、様々な経験と身近な大人との社会的なやりとりの成果であることをしみじみと感じたと報告してくれました。

また遊びに来てください。

投稿者: HP担当者 日時: 2009.05.08 Friday 5:44 PM

遊びに来ました!

3月に卒業して福岡県内の保育所で勤務しているKさんが遊びに来てくれました。2歳児担当のKさん、子どもの様子を話してくれました。
         DSC07991.JPG

KさんがAくんを抱っこしようとすると、「いやーーー」。
するとKさん、先輩保育士の先生方の姿を見て学び、Aくんに次のような言葉かけをしました。
「じゃぁ、ここに居てくれる?」
するとAくん、予想通り「いやーーー」。
そして「じゃぁ抱っこする?」と言うとAくんは「うんうん」と抱っこを求めたそうです。

“自分”に気づきはじめ、他者の意見と違うことを主張する2歳児、「いやいやいやいや」の連続です。少し時間をかけてでも、この自我の芽生えを支えていくために保育者がどうすることがよいのか、子どもの気持ちを受け入れつつ、生活にルールがあることを知らせていくにはどうすればよいのか、日々勉強中だそうです。
また大学へ遊びに来てください(卒業生の多くは研究室にも遊びに来ますが、就職活動中に支えてもらった進路就職課にも足を運び近況報告をしています。この日Kさんは進路就職課にも挨拶に行ったようです)。

投稿者: HP担当者 日時: 2009.04.18 Saturday 5:28 PM

早速ですが遊びに来ました

2009年3月に卒業したメンバーは、社会人や大学院への進学し院生として一歩を踏み出し始めました。新たな生活に慣れるために努力をしている中、早速福岡県内保育所(園)へ就職した卒業生が遊びに来てくれました。
笑顔で「担任となったこと」や「担当制で2歳児を受け持つことになったこと」「入園式で劇をしたこと」「児童養護施設で小学生の担当になったこと」「先輩の先生や保護者から学ぶことが多いこと」など、社会人として頑張っていることを報告してくれました。口々に「楽しい!」と言う卒業生を頼もしく思いました。

卒業生から在学生へのメッセージです。
「とにかく仲間を大切に、大学時代からの友達と言える関係をつくってください」
「仕事が始まると自分の時間がほとんどありません。大学生活の間に、絵本や音楽など、さまざまな教材に触れておくとよいと思います。」

投稿者: HP担当者 日時: 2009.04.06 Monday 9:00 PM

2期生からのメッセージ-里帰り企画開催にあたって

里帰り企画開催にあたって、続いて<2期生からのメッセージ>を掲載致しました。
1期生同様、在学当時の学籍番号順に掲載しています。

S・Aさん(福岡県内企業-飲食)
里帰り企画でみんなと会えることを嬉しく思います。女学院大好きです。

R・Mさん(佐賀県内保育園)
念願の保育士になり、今は1歳児クラスの担任をしています。まだまだ迷惑かけてばかりですが毎日かわいい子どもたちと過ごしています。ステキな企画楽しみにしています。

H・Oさん(福岡県内医学部血液内科)
お疲れさまです。準備等、大変かと思いますが、楽しみにしておりますので、よろしくお願い致します。保育とは離れた職業ですが、何かお役に立てれば幸です。

M・Kさん(福岡県内企業)
毎日楽しく仕事をすることが出来、充実しています。天神に来たときは、ぜひ、お店にも寄ってください。待ってます。

Y・Oさん(宮崎市内保育園)
今回の企画をとても楽しみにしていましたが参加できなく残念です。年に一度ではなく何度も顔を合わせる機会があったら、と思います。みなさん元気で頑張っていますか~??私は相変わらず元気でやってま~す。

A・Sさん(佐賀県内保育園)
保育園行事のため、参加できません。本当に残念です。新設保育園で4歳児22名の担任をしています。毎日、楽しい発見で、楽しんで保育士やっています。来年は参加しまぁす!!!

Y・Tさん(福岡県内企業-衣料)
たくさん教えていただいた上司が異動になるので寂しいです。筑紫野にコムサがOPENするので来てください。久留米もよろしくです。

M・Fさん(福岡市内保育園)
企画、運営お疲れさまです!!私は現在、0.1歳児の担任をさせていただいています。毎日、楽しく働いています。当日みなさんと会うのが楽しみです!!

投稿者: HP担当者 日時: 2008.12.03 Wednesday 1:59 PM

1期生からのメッセージ-里帰り企画開催にあたって

卒業生が大学へ戻り、新しい動向や知見を吸収したり、先生あるいは後輩と交流する里帰り企画。
参加者に加え、仕事の都合などで出席できない卒業生からもとメッセージが届いています。
まずは<1期生からのメッセージ>を掲載致します。在学当時の学籍番号順です。

T・Kさん(兵庫県内大学院進学)
大学院を修了できるよう、論文作成に取り組んでいます。来年4月からは公務員として就職が決まったので、九州に帰ります。次の機会に参加させていただきます。

E・Kさん(福岡市内保育園)
当日は、保育園で生活発表会があるため参加できないことを残念に思います。今は、0歳児クラスの責任者として日々、頑張っています。またの機会にみなさんに会えるのを楽しみにしています。

A・Hさん(宮崎県内保育園)
今回はリズム発表会と重なり出席できないのがとても残念です。来年はぜひ参加したいと思います。

K・Mさん(熊本県内銀行)
在学生の皆さま、ぜひ学生としての時間を有意義に過ごしてください。友達や先生、後輩との思い出、絆は卒業してからも宝物になります。就活も頑張ってください!

Y・Uさん(福岡県内医師会病院)
病院内の託児所で働いています。0~4歳児30名の子どもたちと毎日楽しく過ごしています。先月から月1回の夜勤も始まりましたが、何とか頑張っています。

S・Tさん(福岡県内児童養護施設)
当日は、現在のところ勤務の為、遅れての参加になるかと思います。(交流会には間に合うと思うのですが…)ご迷惑をおかけするかもしれませんが、宜しくお願い致します。

M・Mさん(福岡県内企業-体育関連)
返信が遅くなり申し訳ありません。当日、仕事があり、2部からの参加しかできませんがよろしくお願い致します。

K・Mさん(熊本県内保育園)
昨年勤務していた児童センターを辞めて今年4月より熊本県内の保育園で働いています。1歳児10名を2人の保育士で担当していて毎日大忙しの日々を送っています。実習生も来たりと、教わる立場から教える立場へと変わり、時がたつのは早いなと感じています。でもまだまだ新人の私!毎日勉強勉強で頑張っています。

投稿者: HP担当者 日時: 2008.12.03 Wednesday 1:45 PM

葡萄祭にて~遊びに来ました~

葡萄祭最終日の10月25日、懐かしい顔ぶれが揃って大学に来てくれました(牧正興学科長と卒業生)。
%E8%91%A1%E8%90%84%E7%A5%AD%E5%8D%92%E6%A5%AD%E7%94%9F%E3%80%80.jpg
今の職場のこと、大学生活が懐かしいこと、積もる話で盛り上がりました。
続きは、12月6日に開催される里帰り企画で!

投稿者: HP担当者 日時: 2008.10.25 Saturday 8:22 PM

里帰り企画に来てくれた卒業生からのメッセージ

保育士として働いています。今、2歳児の担任をしています。今日は、久しぶりに卒業した仲間と会うことができ大変うれしく思いました。保育士として勤務している人たちは、口々に「私のクラスの子どもが一番可愛い」と自慢大会でした。そのくらい、保育士という仕事は魅力的な仕事です!是非皆さんも子どものことを自慢するような保育者になってください。

卒業して仕事に就き、子どもと向き合う中で、大学で勉強したことをもう一度学び直したいと思う日々が続きました。大学での講義をしっかりと受けて、後悔しないようにしてください。

投稿者: HP担当者 日時: 2008.01.23 Wednesday 9:52 PM

Fukuoka Jo Gakunin 2007.All Rights Rreserved.