社会的評価が高く、先端的な医療を提供している病院に就職
2012年3月に卒業生を送り出して以来、毎年就職率100%という結果を出し、全体の9割以上の学生が、第一希望の病院などへ就職しています。
就職先としては、実習先の病院や国立病院機構への就職が多く、本学の教育と就職が密接に関わっていることを裏付ける結果となっています。
進路就職状況(2014年3月31日現在)
| 卒業者数 |
93名 |
| 就職希望者数 |
89名 |
就職決定者数 |
89名 |
| 就職内定率 |
100% |
| 進学希望者数 |
2名 |
| 進学決定者数 |
2名 |
| 進路決定者数 |
91名 |
| その他 |
2名 |
| 進路決定率 |
97.8% |
病院種別就職状況
| 国立病院機構・国立高度専門医療研究センター |
50名 |
56.2% |
| 大学病院 |
21名 |
23.6% |
| 総合病院・その他 |
15名 |
16.9% |
| 保健師 |
3名 |
3.3% |
| 実習病院・施設 |
71名 |
79.8% |
就職先一覧
| 九州地区 |
都道府県 |
人数 |
| 国立病院機構 福岡東医療センター |
福岡県 |
33 |
| 九州大学病院 |
福岡県 |
18 |
| 国立病院機構 福岡病院 |
福岡県 |
6 |
| 国立病院機構 九州医療センター |
福岡県 |
4 |
| 福岡市民病院 |
福岡県 |
4 |
| 国立病院機構 九州がんセンター |
福岡県 |
3 |
| 小倉記念病院 |
福岡県 |
2 |
| 済生会福岡総合病院 |
福岡県 |
2 |
| 久留米大学病院 |
福岡県 |
1 |
| 福岡市立こども病院・感染症センター |
福岡県 |
1 |
| 福岡赤十字病院 |
福岡県 |
1 |
| 古賀市役所 |
福岡県 |
1 |
| 田川市役所 |
福岡県 |
1 |
| 上毛町役場 |
福岡県 |
1 |
| 熊本赤十字病院 |
熊本県 |
1 |
| 関東地区 |
都道府県 |
人数 |
| 国立国際医療研究センター |
東京都 |
2 |
| 武蔵野赤十字病院 |
東京都 |
2 |
| 国立病院機構 東京医療センター |
東京都 |
1 |
| 東京女子医科大学病院 |
東京都 |
1 |
| 聖路加国際病院 |
東京都 |
1 |
| 関西地区 |
都道府県 |
人数 |
| 国立循環器病研究センター |
大阪府 |
1 |
| 大阪大学医学部附属病院 |
大阪府 |
1 |
| 姫路赤十字病院 |
兵庫県 |
1 |
進学先一覧
| 大学院 |
人数 |
| 日本赤十字九州国際看護大学大学院 |
1 |
| 大分県立看護科学大学大学院 |
1 |
就業地区別就職状況
| 九州地区 |
| 福岡県 |
78名 |
87.6% |
| 熊本県 |
1名 |
1% |
| 関東地区 |
| 東京都 |
7名 |
7.9% |
| 関西地区 |
| 大阪府 |
2名 |
2.2% |
| 兵庫県 |
1名 |
1% |
| 合計 |
89名 |
- |
進路就職状況(2013年3月31日現在)
| 卒業者数 |
111名 |
| 就職希望者数 |
103名 |
就職決定者数 |
103名 |
| 就職内定率 |
100% |
| 進学希望者数 |
3名 |
| 進学決定者数 |
3名 |
| 進路決定者数 |
106名 |
| その他 |
5名 |
| 進路決定率 |
95.5% |
病院種別就職状況
| 国立病院機構・国立高度専門医療研究センター |
46名 |
44.7% |
| 大学病院 |
37名 |
35.9% |
| 総合病院・その他 |
20名 |
19.4% |
| 実習病院 |
59名 |
57.2% |
就職先一覧
| 九州地区 |
都道府県 |
人数 |
| 九州大学病院 |
福岡県 |
15 |
| 国立病院機構 九州医療センター |
福岡県 |
10 |
| 国立病院機構 福岡東医療センター |
福岡県 |
9 |
| 国立病院機構 福岡病院 |
福岡県 |
5 |
| 福岡市民病院 |
福岡県 |
5 |
| 国立病院機構 九州がんセンター |
福岡県 |
4 |
| 福岡大学病院 |
福岡県 |
4 |
| 九州厚生年金病院 |
福岡県 |
4 |
| 産業医科大学病院 |
福岡県 |
3 |
| 九州中央病院 |
福岡県 |
3 |
| 国立病院機構 小倉医療センター |
福岡県 |
2 |
| 福岡赤十字病院 |
福岡県 |
2 |
| 飯塚病院 |
福岡県 |
2 |
| 国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 |
福岡県 |
1 |
| 久留米大学病院 |
福岡県 |
1 |
| 福岡徳洲会病院 |
福岡県 |
1 |
| 佐賀大学医学部附属病院 |
佐賀県 |
3 |
| 国立病院機構 肥前精神医療センター |
佐賀県 |
1 |
| 長崎大学病院 |
長崎県 |
1 |
| 国立病院機構 熊本医療センター |
熊本県 |
2 |
| 大分大学医学部附属病院 |
大分県 |
1 |
| 鹿児島大学病院 |
鹿児島県 |
2 |
| 関東地区 |
都道府県 |
人数 |
| 国立国際医療研究センター |
東京都 |
3 |
| 国立病院機構 東京医療センター |
東京都 |
2 |
| 東京女子医科大学病院 |
東京都 |
2 |
| 東京医科歯科大学医学部附属病院 |
東京都 |
2 |
| 国立成育医療研究センター |
東京都 |
1 |
| 東京都立松沢病院 |
東京都 |
1 |
| がん研有明病院 |
東京都 |
1 |
| 関西地区 |
都道府県 |
人数 |
| 国立循環器病研究センター |
大阪府 |
4 |
| 大阪医科大学附属病院 |
大阪府 |
3 |
| 国立病院機構 大阪医療センター |
大阪府 |
2 |
| その他 |
都道府県 |
人数 |
| 国立病院機構 仙台医療センター |
宮城県 |
1 |
進学先一覧
| 大学院 |
人数 |
| 岡山大学大学院保健学研究科 |
1 |
| 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 |
1 |
| 名桜大学大学院 |
1 |
就業地区別就職状況
| 九州地区 |
| 福岡県 |
71名 |
68.9% |
| 佐賀県 |
4名 |
3.9% |
| 長崎県 |
1名 |
1.0% |
| 大分県 |
1名 |
1.0% |
| 熊本県 |
2名 |
1.9% |
| 鹿児島県 |
2名 |
1.9% |
| 関東地区 |
| 東京都 |
12名 |
11.7% |
| 関西地区 |
| 大阪府 |
9名 |
8.7% |
| 東北 |
| 宮城県 |
1名 |
1.0% |
| 合計 |
103名 |
- |
進路就職状況(2012年4月1日現在)
| 卒業者数 |
95名 |
| 就職希望者数 |
92名 |
就職決定者数 |
92名 |
| 就職内定率 |
100% |
| その他(進学等)希望 |
1名 |
| その他(進学等)決定者数 |
1名 |
| 進路決定者数 |
93名 |
| 進路決定率 |
97.9% |
病院種別就職状況
| 国立病院機構 |
40名 |
43.5% |
| 大学病院 |
31名 |
33.7% |
| 総合病院・その他 |
21名 |
22.8% |
| 実習病院 |
56名 |
60.9% |
就職先一覧
| 九州地区 |
都道府県 |
人数 |
| 国立病院機構 福岡東医療センター |
福岡県 |
16 |
| 九州大学病院 |
福岡県 |
11 |
| 福岡大学病院 |
福岡県 |
8 |
| 国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 |
福岡県 |
5 |
| 国立病院機構 小倉医療センター |
福岡県 |
4 |
| 国立病院機構 九州医療センター |
福岡県 |
4 |
| 国立病院機構 福岡病院 |
福岡県 |
4 |
| 飯塚病院 |
福岡県 |
4 |
| 国立病院機構 九州がんセンター |
福岡県 |
3 |
| 福岡赤十字病院 |
福岡県 |
3 |
| 産業医科大学病院 |
福岡県 |
3 |
| 新日鐵八幡記念病院 |
福岡県 |
1 |
| 福岡徳洲会病院 |
福岡県 |
1 |
| 福岡市民病院 |
福岡県 |
1 |
| 久留米大学病院 |
福岡県 |
1 |
| 新武雄病院 |
佐賀県 |
1 |
| 大分大学医学部附属病院 |
大分県 |
1 |
| 国立病院機構 熊本医療センター |
熊本県 |
1 |
| 南部徳洲会病院 |
沖縄県 |
1 |
| 中国・四国地区 |
都道府県 |
人数 |
| 国立病院機構 関門医療センター |
山口県 |
2 |
| 関東地区 |
都道府県 |
人数 |
| 東京女子医科大学病院 |
東京都 |
4 |
| 国立国際医療研究センター |
東京都 |
2 |
| 東京医科歯科大学医学部付属病院 |
東京都 |
1 |
| 東京衛生病院 |
東京都 |
1 |
| 国立病院機構 横浜医療センター |
神奈川県 |
3 |
| 東海大学医学部付属病院 |
神奈川県 |
1 |
| 東京慈恵会医科大学附属柏病院 |
千葉県 |
1 |
| 相澤病院 |
長野県 |
1 |
| 関西地区 |
都道府県 |
人数 |
| 淀川キリスト教病院 |
大阪府 |
1 |
| 国立循環器病研究センター |
大阪府 |
1 |
| 東海・北陸地区 |
都道府県 |
人数 |
| 岡崎市民病院 |
愛知県 |
1 |
就業地区別就職状況
| 九州・沖縄地区 |
| 福岡県 |
69名 |
74.9% |
| 佐賀県 |
1名 |
1.1% |
| 大分県 |
1名 |
1.1% |
| 熊本県 |
1名 |
1.1% |
| 沖縄県 |
1名 |
1.1% |
| 中国・四国地区 |
| 山口県 |
2名 |
2.2% |
| 関東・信越地区 |
| 東京都 |
8名 |
8.7% |
| 神奈川県 |
4名 |
4.3% |
| 千葉県 |
1名 |
1.1% |
| 長野県 |
1名 |
1.1% |
| 関西地区 |
| 大阪府 |
2名 |
2.2% |
| 東海・北陸地区 |
| 愛知県 |
1名 |
1.1% |
| 合計 |
92名 |
- |