福岡女学院大学 トップページ > 学部・学科 > 国際キャリア学部 国際キャリア学科 >  国際キャリア学科 Today >  グローバル・キャリア発見の旅  > グローバル・キャリア発見の旅 (第1章)
「ピンチであればあるほど、チャンスに変えることが重要!」

国際キャリア学部 国際キャリア学科 国際キャリア学科 Today

2013年12月17日

グローバル・キャリア発見の旅 (第1章)
「ピンチであればあるほど、チャンスに変えることが重要!」

20131217_01.jpg


今回は、コーチ・ジャパン、シニアヴァイスプレジデントの倉田浩美さんにお話を伺いたいと思います。
倉田さんは米国大学留学やコンサルティング会社勤務などを経て、2002年コーチ・ジャパンに入社され、現在コーチ・ジャパンのマーケティング統括責任者として活躍されています。
本学の卒業生でもある倉田さんには、11月に国際キャリア学部新設を記念して行われた「国際キャリアセミナー:女性が世界を舞台に活躍する」でもパネリストとしてお話をしていただきました。


20131217_02.jpgQ:11月のセミナーでは、まさに「世界を舞台に活躍する女性」を思わせる華麗なプレゼンでした。あのような形でお話をされる機会は多いのでしょうか?
そうですね。コーチは、女性が活躍する機会がたくさんあるグローバル企業です。
常に進化するコーチでは、社員へきちんとマーケティング戦略を伝えていくことも重要な役割ですので、社内でのプレゼンテーションの機会も多くあります。
また、社外でもコーチのブランドやマーケティング戦略についてお話しをさせていただく機会を頂いております。


Q:倉田さんは本学の卒業生です。どのような学生時代でしたか?
学生のときから英語は好きでした。
また、ワンダーフォーゲル部の部員で、よく登山やトレッキングをしました。北アルプス縦走10日間も経験をし、15キロほどのリュックを担ぎ、夜はテント泊、また次の朝起きて山歩きを続ける。体力と精神力はつきました!


Q:そう言えば、セミナーの日も、前日ニューヨークから帰国したばかりという倉田さんでしたが、そんな疲れなど全く見せないパワフルなプレゼンでした。
好きな言葉、座右の銘は?

「ピンチはチャンス」です。私がコーチ・ジャパンに入社したときも、最初からレールが敷かれていた訳では決してありませんでした。コーチの日本での事業展開にどうしても関わりたいという強い思いがあって、行動を起こしたからこそ。コーチへの入社が実現したのでした。
長い人生において挫折はあります。ピンチであればあるほど、チャンスに変えることが重要です。頑張れば、夢は必ず叶います。そして一生懸命でいること、それが大切だと思います。


Q:「海外で働きたい、或は英語を使って仕事をしたい」という将来の希望を持つ高校生、大学生にメッセージをお願いします。
海外に出る事で自分の可能性は大きく広がります。
その際、英語が使える事は必須でしょう。例えば、コーチでは中国をはじめ25か国以上でビジネスを展開していますが、母国語が英語でない中国などの海外のスタッフとコミュニケーションを取る手段は英語です。
英語ができることによって、ビジネスの世界での活躍の場が広がります。とにかく自分の興味がある分野を、自分の可能性を信じてとことん追求してください。その先には必ず可能性が広がっていきます。夢に向かって頑張って下さい!