イベント 一覧
2012年05月18日
朝倉市と官学連携協力を調印
 
	   朝倉市と本学は、2012年5月12日(土)に「女子学生の感性を観光振興に生かそう」と官学連携協力の調印を行いました。
	 調印式
	
		
			| 朝倉市の「花の邪馬台国まつり」のステージで行われた調印式では、朝倉市の森田俊介市長と福岡女学院の木ノ脇悦郎学長が観光分野での官学協定書を交わしました。 朝倉市では、観光による交流人口の増加を地域活性化の重要な課題としており、ことし2月「社会人基礎力育成グランプリ」で日本一となった福岡女学院大学に協力を要請したものです。 |  |  | 
	
	 朝倉市観光PR隊へ
	
		
			|  |  | 本学の学生は、朝倉市観光PR隊に任命され、早速、秋月や原鶴温泉などを視察。 女子大生の目線から観光への提言などを行います。 | 
	
	 駐日米国大使館領事によるセミナーを開催
	
		
			| 
					 
					  
					 |  | 
					  4月27日(金)に開催された人文学部共通科目ビジネスマナーでは、駐日米国大使館のコーディ C. ウォルシュ補佐官とマイケルJ.チャドウィック領事を迎え、日米の職業観についての講義をしていただきました。米国の企業についての解説から多民族国家アメリカについてまで、ユーモアあふれる講義で、参加した200 人を超える学生たちは、講演終了後、総立ちで講演者たちに拍手を送りました。 
					  終了後、急きょ補佐官と領事を交え、カフェで座談会を行うなど、実にフレンドリーに接していだける両氏でした。 
					 この3年生を対象としたキャリア科目ビジネスマナーは、社会人講師の方を、学生が主体となってお出迎えし、進行確認から接客、司会進行、記録など一切の運営を自分たちで行う課題解決型学習法用いて実施されています。   | 
	
	 
	 『 The Hint ! 』 仕事選びは、生き方探し  編著 浮田 英彦
	
		
			| 
					 |  | 
					 この授業では、マーク・S・ディーカー政治・経済担当領事の講演の他にも、様々な分野で活躍中の元大臣、テレビアナウンサー、お菓子評論家,チンドン屋の代表者など、錚々たる面々が講演されており、その内容は浮田英彦准教授により  『 The Hint ! 』 - 仕事選びは、生き方探し - として纏められ、書籍として販売されています。学内の丸善他、主要書店で取扱いしております。 ISBN 9784905371021 | 
	
 
投稿時間:2012年5月18日 13:41 | 固定リンク
2012年05月17日
2012年度 福岡女学院後援会 定期総会開催のお知らせ
 
	 
	  2012年度福岡女学院後援会総会を下記のとおり開催致しますので、万障御繰り合わせのうえご出席下さいますようお願い申し上げます。また、終了後、「大学部会(大学・短期大学部合同)懇談会」を予定しておりますので、是非ご出席下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
	 なお、ご欠席の場合は後援会会則第9条6の二により、総会の構成員を代理人として表決を委任することができます。
	 
	 日 時 2012年5月29日(火) 13:30
	 場 所 福岡市南区曰佐3-42-1 本学ギール記念講堂
	 
	::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
	プログラム 
	::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
	 
	●第1部
	 
	・特別プログラム 13:30~14:00
	 
	「日本一の社会人基礎力、大賞(経済産業大臣賞)を受賞して」
	   福岡女学院大学人文学部現代文化学科 浮田ゼミ
	 
	※今年2012年2月27日(月)に「社会人基礎力育成グランプリ2012」決勝(全国)大会がおこなわれ、各地区予選を通過した8大学が参加、本学人文学部現代文化学科浮田ゼミの3年生が見事、1位「社会人基礎力大賞(経済産業大臣賞)」を獲得しました。
	 
	 
	●第2部
	 
	 ・総 会  14:10~15:10
	 
	 ・議 題
	 
	 1. 2011年度会務報告承認の件
	 2. 2011年度決算および監査報告承認の件
	 3. 2012年度会長推薦の件
	 4. 2012年度役員・評議員決定の件
	 5. 2012年度会務計画決定の件
	 6. 2012年度予算決定の件
	 7. その他
	 
	 ※総会終了後「大学部会(大学・短期大学部合同)懇談会」を開催いたします。(約1時間の予定)
	   今回の春季大学部会では個別面談の時間は特に設けておりません、予めご了承ください。
	 
	●出欠・お問い合わせ
	 
	 ご自宅にお送りしました「ご案内」の「出欠表」にてご回答をお願いいたします(5月21日締切)。なお、その他のお問い合わせは、下記にお願いします。 
	 
	 福岡女学院大学 本部・大学総務課
	 TEL092-575-2971  FAX092-575-4456
	 
	  
 
投稿時間:2012年5月17日 17:20 | 固定リンク
2012年04月21日
5/12(土) Open Day(大学見学会)を開催します
 
	 2012年5月12日(土)、福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部の Open Day (大学見学会)を開催します。小規模ながらも、全7学科の模擬授業やエアライン講座(入門編)など盛りだくさんの内容です。皆様の来学をお待ちしております。詳しくはこちらへ!
	
	 
	 2012年度も九州各県で進学相談会に参加します。あなたのお近くの街にも伺いますので、この機会をお見逃しなく!スケジュール表はこちらです。
 
投稿時間:2012年4月21日 17:37 | 固定リンク
2012年04月05日
「英語劇 マクベス」 開催
 
	 二年に一度行われる福岡女学院大学主催のシェイクスピア英語劇も、今年で5回目です。今回の演目は、「マクベス」。シェイクスピアの四大悲劇の中で最も短いこの作品は、スピード感にあふれ、人間の欲望と迷いを生々しくえぐり出します。
	インターナショナル・シアターカンパニー・ロンドン(ITCL) 第38回日本公演
	「マクベス」 作:ウィリアム・シェイクスピア 脚色・演出:ポール・ステッビングズ
	 
	 日時 : 5月19日(土) 開場5:30pm/開演6:00pm 
	      (全席自由・日本語字幕つき)
	 場所 : 福岡女学院 ギール記念講堂
	       福岡市南区曰佐3-42-1
	 入場 : 一般2000円・大学生1500円・ 中高生500円
	       (当日券は残席ある場合のみ)
	 
	あらすじ
	 中世スコットランド。仁徳高いダンカン王の信任が厚く、勇猛な将軍マクベスは、反乱軍を鎮めての帰途、「泡」の様にどこからともなく現れた魔女たちから謎めいた言葉を浴びせられる。彼はコーダーの領主になりやがては王にもなるとのこと。また同行の将軍バンクォーはその子孫が王になると。折しも、マクベスをコーダーの領主にとの勅命受け、魔女の言葉の一つが成就される。呆然としながらも、この瞬間、マクベスの王位簒奪の野心に火がつけられる。
	詳しくは
	 「インターナショナル・シアターカンパニー・ロンドン ホームページ」
	チケットのお求め/お問い合わせは
	福岡女学院大学092-581-1492 http://www.fukujo.ac.jp チケットぴあ (Pコード419-871)
 
投稿時間:2012年4月 5日 09:32 | 固定リンク
2012年03月07日
2011年度 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部 卒業式のご案内(3月15日)
 
	福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部 卒業式を下記の通りおこないます。
	多くのご参列をお待ちしていております。
	人文学部 第19回卒業式 / 人間関係学部 第10回卒業式 / 大学院 第8回修了式
	
		
			| 日時 | 2012年3月15日(木)午前10時開式 | 
		
			| 場所 | 福岡女学院ギール記念講堂(福岡市南区曰佐3-42-1) | 
	
	短期大学部 第47回卒業式
	
		
			| 日時 | 2012年3月15日(木)午後2時開式 | 
		
			| 場所 | 福岡女学院ギール記念講堂(福岡市南区曰佐3-42-1) | 
	
	※ 卒業式のご案内文は、3月2日の卒業許可者発表後に、保証者のみなさまへご郵送いたしました。
	お願い
	1. 駐車場に限りがありますので、公共の交通機関でお越しください。
	2. 学生入場をともに迎えるため、15分前までにご着席くださるように、お早めにお越しください。
 
投稿時間:2012年3月 7日 16:30 | 固定リンク
前の5件
3|4|5|6|7|8|9|10|11|12
次の5件