オープンキャンパス開催中

8月1日(土)、2日(日)は、オープンキャンパスです。

昨日は、奇恵英先生が模擬授業で、
「生活に活きる臨床心理学 -人間関係を作る、つなげる、支える-」
というタイトルにて、自分や相手のこころの理解の基本的なポイントを
日常生活に照らしながら、判りやすい話をしました。
教室から溢れ出るほどたくさんの方々に、
力強さと安らぎが同居する奇先生ならではの授業を
楽しんでいただきました。

     OC2009%20023N1.jpg

院生も大活躍です。
「先輩達、こんなことやっています」のコーナーでは、
パワーポイントを使って、授業の内容を紹介したり、
心理学科学科ブースでは、
展示物を紹介したり、性格検査を行ったり。 

     OC2009%20017N1.jpg

今日は、オープンキャンパス2日目。

模擬授業では、佐野幸子先生が、
「人と歩む心理学 -人をみる、考える、豊かにする-」
というタイトルで、心理学とはどのような学問なのかを、
簡単な実験やチェックをしながら、面白い話を展開します。

昨日同様、今日の学科ブースも、
実験道具を使って興味深い体験をしたり、
簡単な検査を受けて、自分の性格を見つめたり、
先生や院生とおしゃべりしたりと、
賑やかで、笑顔溢れる時間となるでしょう。

オープンキャンパスは、私たち心理学科にとって、
高校生の方々とふれあうことのできる、とても有益で愉しい時間です。

HP担当者 | ニュース | 07:51

Fukuoka Jo Gakunin 2007.All Rights Rreserved.