2011年11月07日
英語暗誦コンテスト「第38回グレープカップコンテスト」(11月19日開催)[短期大学部]
 
	福岡女学院大学短期大学部は、11月19日(土)に英語暗誦コンテスト「グレープカップコンテスト」を開催します。今年で38回目となるこの大会には九州5県より26名の高校女子生徒が参加します。今年度の課題は、宮沢賢治作「よだかの星」の英訳版The Nighthawk Star (John Bester訳)です。高校生たちのパフォーマンスを聴きにいらっしゃいませんか。
	
		
			| 
				日時 | 
			
				2011年11月19日(土)午前11時開会 | 
		
		
			| 
				会場 | 
			
				福岡女学院ギール記念講堂 | 
		
		
			| 
				暗誦題材 | 
			
				The Nighthawk Star (by Kenji Miyazawa; translated by John Bester) | 
		
	
	プログラム
	
		
			| 
				10:30 | 
			
				コンテスト参加者に対するオリエンテーション | 
		
		
			| 
				11:00 | 
			
				開会式 | 
		
		
			| 
				  | 
			
				コンテスト午前の部
				 
					1. 八幡 
					2. 福岡魁誠 
					3. 明治学園 
					4. 修猷館 
					5. 福岡海星女子学院 
					6. ルーテル学院 
					7. 佐世保商業 
					8. 戸畑 
					9. 聖和女子学院 
					10. 大津 
					11. 香住丘 
					12. 西南女学院 
					13. 大分東 
			 | 
		
		
			| 
				12:20* | 
			
				昼休み | 
		
		
			| 
				13:10* | 
			
				コンテスト午後の部
				 
					14. 明光学園 
					15. 岩田 
					16. 福岡 
					17. 大分東明 
					18. 伝習館 
					19. 九州 
					20. 別府羽室台 
					21. 福岡女学院 
					22. 鹿本 
					23. 活水 
					24. 西南学院 
					25. 明善 
					26. 出水中央 
			 | 
		
		
			| 
				14:30* | 
			
				審査 | 
		
		
			| 
				15:00* | 
			
				表彰式 | 
		
	
	(*目安の時間です。コンテストの進行状況によって時間を変更することがあります。)
 
投稿時間:2011年11月 7日 10:36 | 固定リンク
2011年11月02日
2011年度福岡女学院大学大学院特別公開講演会(11月21日開催)
 
	
		
			| 
				日時 | 
			
				2011年11月21日(月) 15:25~16:55 | 
		
		
			| 
				会場 | 
			
				福岡女学院大学3号館4階(342教室) | 
		
		
			| 
				主題 | 
			
				東アジア陽明学の提唱 
				 
				王陽明(明代の儒学者)は「満街の人は、すべて聖人である」と述べています。危機の中で自暴自棄におちいった人々を励まし、勇気を与えたのです。幕末維新期の日本と同様に中国は今、儒教ブームであり、陽明学研究は日進月歩の勢いです。陽明学研究の権威による新学説、「東アジア陽明学の提唱」をお聞きください。 | 
		
		
			| 
				講師 | 
			
				銭 明(せん めい) 
				 
				中国杭州 浙江国際陽明学研究所所長 浙江省社会科学院 杭州師範大学特聘教授 
				貴州大学中国文化書院研究員 日本九州大学文学博士(中国哲学) 
				浙江省出身の王陽明が歩んだ全行程を実地踏査し、陽明学思想を研究している第一人者。 
				 業績:『陽明学の形成と発展』『儒学正脈-王守仁伝』『勝国賓師-朱舜水』『浙中王学研究』 (翻訳)岡田武彦著『王陽明と明末儒学』『簡素の精神-日本文化の根本』他多数 | 
		
		
			| 
				主催 | 
			
				福岡女学院大学大学院人文科学研究科 | 
		
		
			| 
				対象 | 
			
				一般(講演内容に興味のある人)、学生 | 
		
		
			| 
				入場料 | 
			
				無料 | 
		
		
			| 
				チラシ | 
			
				PDF:4,806KB | 
		
		
			| 
				お問い合わせ先 | 
			
				福岡女学院大学総務課 
				TEL:092-575-2971 
				E-mail:d_somu@fukujo.ac.jp | 
		
	
 
投稿時間:2011年11月 2日 09:55 | 固定リンク
2011年11月02日
平成24年度教員採用選考試験 合格者状況
 
	平成24年度教員採用選考試験の合格者状況は下記のとおりです。
	
		
			| 
				  | 
			
				小学校 | 
			
				中学校 | 
			
				合計 | 
		
		
			| 
				福岡市 | 
			
				3 | 
			
				1 | 
			
				4 | 
		
		
			| 
				福岡県 | 
			
				3 | 
			
				4 | 
			
				7 | 
		
		
			| 
				東京都 | 
			
				1 | 
			
				1 | 
			
				2 | 
		
		
			| 
				沖縄県 | 
			
				1 | 
			
				0 | 
			
				1 | 
		
		
			| 
				合計 | 
			
				8 | 
			
				6 | 
			
				14 | 
		
	
	※ 平成23年11月2日現在
	※ 合格者数には併願・既卒者を含みます。
 
投稿時間:2011年11月 2日 09:40 | 固定リンク
2011年10月19日
「Carolyn Graham 英語ワークショップ」(11月26日開催)[英語教育研究センター]
 
	今年も、「ジャズ・チャンツ」の考案者として指導にあたっているキャロリン・グラハム先生をお招きし、ワークショップを開催します。
	児童英語教育に従事されている方や児童英語に興味をお持ちのみなさまのご参加をお待ちしております。
	
		
			| 
				日時 | 
			
				2011年11月26日(土) 12:20-15:00(12:00開場) | 
		
		
			| 
				会場 | 
			
				福岡女学院大学 4号館2階 | 
		
		
			| 
				参加費 | 
			
				無料 | 
		
		
			| 
				プログラム | 
			
				12:20-12:50  New"Let's Go"/Keiko Wilhite(オックスフォード大学出版社) 
				12:50-13:20  New"Let's Go" 書籍展示・販売 
				13:30-15:00  Carolyn Graham English Workshop/Carolyn Graham | 
		
		
			| 
				詳細 | 
			
				PDF : 526KB | 
		
		
			| 
				お申込み | 
			ワークショップの事前申込受付は終了いたしました。 
参加ご希望の方は当日直接会場にお越しください。 
みなさまのご参加をお待ちしております。 | 
		
		
			| 
				お問い合わせ | 
			
				英語教育研究センター 
				E-mail : cselt@fukujo.ac.jp 
				FAX : 092-575-4456 | 
		
	
 
投稿時間:2011年10月19日 09:15 | 固定リンク
2011年10月18日
創作人形浄瑠璃「艶競里恋唄」の公演およびTV放送のご案内
 
	岩井眞實人文学部表現学科教授の脚本・演出による創作人形浄瑠璃「艶競里恋唄(つやくらべさとのこいうた)」が12月11日(日)に上演されます。
	この公演は、南区役所と九州大学大学院ホールマネジメントエンジニア育成ユニットが連携して行う事業です。 南区発祥の筑前琵琶と長唄三味線の伴奏により、一般公募の市民らとともにつくりあげました。筑前琵琶は尾方蝶嘉氏、三味線は杵屋五司郎氏がつとめ、監修として文楽の吉田勘緑氏が監修・振付を担当しています。
	また、今津人形芝居保存会の全面的協力を得ています。
	なお、10月24日(月)18:30頃から稽古風景がNHKで生中継されますので、こちらもご覧下さい。
	創作人形浄瑠璃「艶競里恋唄」
	
		
			| 
				日時 | 
			
				2011年12月11日(日)15:00開場/15:30開演 | 
		
		
			| 
				会場 | 
			
				福岡市南市民センター 文化ホール | 
		
		
			| 
				入場料 | 
			
				一般 前売り1,000円(当日1,300円) 
				高校生以下 前売り・当日とも500円 | 
		
		
			| 
				チケット販売 | 
			
				チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 415-001) | 
		
		
			| 
				チラシ | 
			
				PDF:915KB | 
		
		
			| 
				お問い合わせ | 
			
				南区役所企画振興課内上演実行委員会事務局 092-559-5016 | 
		
	
 
投稿時間:2011年10月18日 10:26 | 固定リンク
前の5件
29|30|31|32|33|34|35|36|37|38
次の5件