保護者の方 一覧
2013年10月15日
創作舞踊クラブ 'CREATIVE DANCE PERFORMANCE' 舞踊公演(11月15日,16日,17日)
 

福岡女学院大学 創作舞踊クラブによる例年開催の舞踊公演を、
11月15日(金),16日(土), 17日(日)に
学内のエリザベス・リーホールにて開催いたします。
創作舞踊クラブは短期大学開設(学生総数160名)の1964年(昭和39年)、
体育館もなかった時代に創部、今年で創部49年目を迎えた伝統あるクラブです。
今年の公演では、『コンセント〜あなたは何をつなげますか?〜』と題して、
刻々と過ぎ去る時。
「流れ去るもの」「留まるもの」「新たに訪れるもの」延々と続く生の営みの中で、
私たちの大切なもの・守りたいものはなにか?それぞれが自分に問いかけながら、 
今年も生きることの意味を追いかけ作品に取り組んでいます。
ぜひご来場ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
チラシのDL>こちら[PDF:1.2M]
| 日  時 | 2013年 11月15日(金) 19:00 2013年 11月16日(土) 16:00
 2013年 11月17日(日) 14:00
 
 ※開場は30分前からです。
 | 
| 客席数 | 一回につき100席ほどをご用意しております。 | 
| 会  場 | 会場 福岡女学院大学125周年記念館 「エリザベス・リーホール」 (学院キャンパス内)
 福岡市南区曰佐3丁目42-1 ※駐車場あり
 | 
| 公演内容 | 2013.FUKUOKA JO GAKUIN UNIVERSITY CREATIVE DANCE PERFORMANCE
 コンセント 〜あなたは何をつなげますか?〜
 | 
| 入 場 料 | 一般 500円 小中高校生 無料...要予約(整理券が必要です)
 ※チケットは日付指定で販売しております。
 | 
| チケット 取扱
 | 福岡女学院大学 健康科学研究室(松崎) 福岡市南区曰佐3-42-1
 TEL.092-581-1492 / 090-1341-0063
 
 メール:
 matsuzaki@fukujo.ac.jp
 abyss.a_r13610@softbank.ne.jp
 
 チケットご希望の方は、
 お電話かメールにてご予約を受付しております。
 ※お支払いは、当日受付にて
 | 
| 備  考 | 平成25年度福岡市民芸術祭参加 主催:福岡女学院大学創作舞踊クラブ&卒業生
 後援:(公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市・福岡市教育委員会
 | 
 
投稿時間:2013年10月15日 15:13 | 固定リンク
2013年10月11日
保護者の皆様へ:2013年度後援会秋季大学部会開催の案内
 
2013年10月26日(土)に、福岡女学院後援会大学部会を開催いたします。
会員の皆様には学生生活全般に関して懇談いただきたく、
ご多忙のところ誠に恐れ入りますが、何卒ご出席くださいますよう
ご案内申し上げます。
大学部会当日、ご希望の方には、進路・就職関係の内定者報告会や個別相談のほか、
学生生活、学業成績に関しての大学教職員との個別相談を予定しております。
お気軽にご相談いただければ幸いに存じます。
また、この日は葡萄祭(大学祭)が開催されております。
この機会に大学の様子もご覧いただきたく、あわせてご案内申し上げます。
なお、現在新校舎建設工事を行っております。そのため、学内の駐車スペースが非常に狭くなっております。『葡萄祭』来場者も多く、安全のため公共交通機関をご利用くださいますよう、お願いいたします。
福岡女学院後援会大学部会
日  時:2013年10月26日(土) 11時~12時
場  所:大学本館2階 第5・6会議室
    (福岡市南区曰佐3丁目42-1 電話092-575-2971)
個別相談:学生生活、学業成績
日  時:同日 12時10分~13時
場  所:大学1号館2階 121教室
個別相談:進路就職(大学4年生・短期大学部2年生の保護者対象/事前申込制)
日  時:同日 10時~11時、12時~13時
場  所:大学1号館1階 進路就職室
進路・就職 内定者報告会(大学3年生以下・短期大学部1年生保護者対象)
日  時:同日 13時~14時
場  所:大学3号館4階 341教室
※お申込み&ご不明な点のお問合せは:
 FAX番号092-575-4456、TEL番号092-575-2971
◎進路・就職 個別相談(大学4年生・短期大学部2年生の保護者対象)について
個別相談は学生本人とご一緒においでください。申込は直接、進路就職課に電話でお申し込みください (1組15分)。例年、多数の申込があり、開始時刻を指定させていただく場合があります。また、申込み状況により当日の対応ができかねることがありますので、早目のご連絡をお願いいたします。
(進路・就職個別相談申込電話番号:092-575-2477)
 
投稿時間:2013年10月11日 09:29 | 固定リンク
2013年10月10日
春日市教育委員会との教育実践研究に関する協定調印式を挙行
 
	 地域と共に生きる大学を目指して
	
	福岡女学院大学は、これまで十数年にわたって春日市の小中学校との連携を深めて参りました。具体的には、本学の大学教員も学校運営協議会委員として春日中学校、春日小学校、春日原小学校等に入っております。また、本学の学生たちは学校ボランティア活動、学習支援等を通して、学校教育現場での学びをさせていただいております。
	10月8日春日市教育委員会と福岡女学院大学は教育実践研究に関する協定締結をいたしました。これは、こうしたこれまでの取り組みの成果です。現在は、春日東中学校との共同研究も進めております。
	これからも本学は、地域と共に生きる大学を目指して更なる連携協力を目指したいと考えています。
 
投稿時間:2013年10月10日 13:11 | 固定リンク
2013年10月09日
いよいよ今年度最後!10/20(日) オープンデイを開催します 
 

2013年10月20日(日)に、オープンデイ(学校見学会)を開催いたします。
開催時間は11:00〜16:00。事前申込は必要ありません。
いよいよ今年度最後のオープンデイとなりました。
OPEN CAMPUSを逃した方、自分の選択肢をさらに増やしたい方は
是非お越し下さい!
■■イベント内容■■
・模擬授業(全学部全学科)
・学科紹介ブース
・在学生との懇談
・進学相談
・進路就職相談
・キャンパスツアー
・エアライン講座   など
お越しいただいた方にはランチクーポンプレゼント!
福岡女学院のランチを無料体験してください♪
時間割・模擬授業の内容など詳しくは<こちら>
受験生の皆さんをはじめ、保護者の方々、
高校の先生方の多数のご参加をお待ちしています!
高校1~2年生の皆さんも歓迎しますのでぜひご参加ください。
 
投稿時間:2013年10月 9日 09:59 | 固定リンク
2013年10月08日
【台風】 在学生の皆様へ 本日3限以降休講 2013/10/08 11:45
 
全学生のみなさんへ
台風24号の接近に伴い本日の授業は2限目までとし、
3時限目以降(90分授業:3・4・5限目、60分授業:3・4・5・6・7限目)の授業は休講とします。
授業が終了した学生は速やかに帰宅してください。
なお、10月9日(水)の授業は通常通り実施する予定です。
引き続き、ポータルシステムやホームページをご確認ください。
2013年10月8日
教務部長
 
投稿時間:2013年10月 8日 11:32 | 固定リンク
前の5件
5|6|7|8|9|10|11|12|13|14
次の5件