福岡女学院大学 トップページ > 学部・学科 > 大学院 > 動作法月例会 実習便り
福岡女学院大学大学院の臨床心理センターでは心身の障がいや不調の改善およびリラクセイションを目的とし、心身障がい児・者を対象とした動作法やサート(主動型リラクセイションセラピー;Self-Active Relaxation Therapy)を用いた訓練会「動作法月例会」を行っています。この月例会は毎月10名前後のクライエントが参加され、院生がトレーナーとしてスーパーバイザーの先生にアドバイスを頂きながらクライエントと動作訓練に励んでいます。
毎月月例会の前後に事前・事後研修会があります。 |
月例会は訓練と訓練の間に月例会参加者同士の交流の促進や、トレーナーである院生とクライエントの関係を深めるためにおやつや集団療法の時間を設けています。集団療法では季節を感じる様々なゲームや創作活動を行っています。 |
この「動作法月例会」は臨床心理学専攻の院生の実習として位置づけられており、院生が主に運営しています。修士2年がチーフやサブチーフを務め、院生それぞれ役割分担をし、会の運営にあたっています。 |
私たち院生はトレーナーとしてクライエントさんと動作法やサートを行う事で、一緒に同じペースで動作課題に取り組み、その実感を共有する体験をしています。 |
この実習経験は、今後臨床の現場に出た際、クライエントと真摯に向き合う姿勢や、様々な職種の人たちと共同して仕事をするための連携の取り方などに活かされると思います。
(修士2年 Tさん、Sさん)