福岡女学院大学 トップページ >  卒業生の方 >  卒業生の方 新着情報一覧

卒業生の方

卒業生の方 一覧

2011年09月20日

舞台制作演習発表(9月30日,10月1日)[表現学科]

表現学科の「舞台制作演習」で、今年は、ゴルドーニによる、イタリアのコメディア・デラルテの名作、「二人の主人を一度に持つと」に挑戦します。
一から自分たちで舞台を作りあげることは、わからないことも多く、大変でしたが、役者、音響、照明、小道具、大道具、仮面制作、衣装、制作など、1年生から4年生まで力を合わせて頑張ってきました。その成果をご覧下さい。

日時 9月30日(金) 開場 18:00 / 開演 18:30
10月1日(土) 開場 13:30 / 開演 14:00
場所 福岡女学院大学 ハウイ館2階 学生ホール
入場料 無料
あらすじ 父パンタローネの決めた婚約者の突然の死によって、恋人シルビオと結ばれたクラリーチェ。だが、その2人の前に死んだはずの婚約者が現れて…。

舞台制作演習 舞台制作演習

投稿時間:2011年9月20日 11:15 | 固定リンク

2011年09月13日

岩井眞實教授が西日本新聞にて「法螺吹き 川上音二郎」連載中

9月5日より西日本新聞の朝刊(学芸・芸術欄)にて人文学部表現学科 岩井眞實教授の連載「法螺吹き 川上音二郎」が始まりました。

5日(第1回)、6日(第2回)、7日(第3回)と掲載され、本日13日が第4回となっています。

今後も週2~3回、20回以上の連載予定です。ぜひご覧ください。

投稿時間:2011年9月13日 13:00 | 固定リンク

2011年09月02日

福岡女学院大学公開講演会「がんばろう日本!いま日本を知る意義!邪馬台国の奴国の謎に迫る」(9月23日開催)

福岡女学院大学では、毎年2回定例の「公開講演会」を開催しております。今回は人文学部現代文化学科が担当します。基調講演とパネルディスカッション形式で、"邪馬台国"をテーマにした講演会ですので、一般の方にも親しみ易いものと思います。

日時 2011年9月23日(金・祝日) 13:30~16:00(13:00受付開始)
会場 福岡女学院大学4号館2階(421教室)
内容 【基調講演】13:30~14:30
「邪馬台国と奴国を語る」
講師:西谷正先生
(現在、九州大学名誉教授、伊都国歴史博物館名誉館長、元日本考古学協会会長、2003年第62回西日本文化賞受賞、邪馬台国近畿説派)

【パネルディスカッション】14:40~16:00
「邪馬台国論争の中の『奴国』を考える」
パネラー:
西谷正先生
吉田修作先生(福岡女学院大学人文学部教授)
片岡宏二先生(福岡女学院大学非常勤講師、考古学者)
中村俊介氏 (朝日新聞西部本社編集局報道センター<文化グループ>編集委員)
総合司会:加地良光氏(株式会社TVQ九州放送 元アナウンス部長、現在、営業局企画営業室次長)
対象 一般(講演内容に興味のある人)、学生
主催 福岡女学院大学
後援 福岡市、福岡市南区、福岡市教員委員会、春日市、春日市教員委員会、大野城市、大野城市教育委員会、朝日新聞
入場料 無料
特別企画 チャリティーとし、被災地支援に充てます。
お問い合わせ先 福岡女学院大学 大学総務課
  〒811-1313 福岡市南区曰佐3丁目42-1
  TEL 092-575-2971
  メール d_somu@fukujo.ac.jp
  ホームページ http://www2.fukujo.ac.jp/university/
チラシ 表面(PDF:522KB)
裏面(PDF:440KB)

投稿時間:2011年9月 2日 10:35 | 固定リンク

2011年08月31日

創立126周年記念 第3回柿薗記念パイプオルガンコンサート(11月5日)

11月5日(土)に福岡女学院 創立126周年記念 第3回柿薗記念パイプオルガンコンサートを開催します。演奏に日本を代表する世界的オルガニストであり、東京芸術大学名誉教授、日本基督教団本所緑星教会オルガニストの廣野嗣雄氏をお迎えします。ぜひご来場ください。

日時 11月5日(土) 開場13:30 / 開演14:00
会場 福岡女学院ギール記念講堂
演奏 廣野 嗣雄(ひろの つぐお)
東京芸術大学名誉教授、日本基督教団本所緑星教会オルガニスト
入場料 全自由席 一般 : 2,000円 / 学生 : 1,000円
※小学生ご入学前のお子様の入場はご遠慮ください。
販売 チケットぴあ(Pコード:148-658) / ローソンチケット(Lコード:82020)
福岡女学院の各学校事務室
お問い合わせ 学校法人福岡女学院 本部総務課
TEL : 092-581-1492
チラシ 表面 (PDF : 240KB)
裏面 (PDF : 3,517KB)

投稿時間:2011年8月31日 09:28 | 固定リンク

2011年08月23日

創作舞踊部「OG会設立三十周年記念のつどい」を開催(8月21日)

短期大学開設(学生総数160名)の1964年(昭和39年)、体育館もなかった時代に創部、今年で創部47年目を迎えた伝統ある創作舞踊部(OG数437名)が、8月21日(日)、西鉄グランドホテルにてOG会、記念のつどいを開催しました。

創部から17年後の1981年に当時の短期大学教授の故山崎先生(1964年~1997年コーチ)の熱い思いにより誕生したOG会は結成してから毎年夏に1回、OG総会を欠かさず開催し、今年で30回目となる節目の年を迎えました。2009年に、”~記念の集いを~”を合言葉に実行委員会を設置、今回のつどいが企画され、実行委員会と現役の部員がこれまで以上に緊密に繋がり、様々なアイディアを出しあいながら準備を行ってきました。

そして迎えた当日、OGの皆様を中心になんと総勢141名(大人129名・こども12名)もの方々が出席しました。創部当初から現在までの歴史を振り返った写真や映像、資料展示、創作舞踊部で全員が学んだ基本動作に関するクイズゲームなど、嗜好を凝らした数々のプログラムに、久々に再会した懐かしい同期、先輩、後輩の皆様は、溢れんばかりのおしゃべりに花を咲かせました。

創作舞踊部「OG会設立三十周年記念のつどい」

福岡女学院で青春時代を謳歌したこと、創作舞踊クラブという共通の環境の中で苦楽を共にして過ごした体験が、卒業してもなお、繋がりあえるなんてなんとも幸せなことです。OG会則に掲げた、「創作舞踊クラブの歴史を意味あるものとし、創作舞踊クラブを愛する者たちの心温まる集いの場とし会員相互の親睦を深めると共に福岡女学院大学創作舞踊クラブの発展に尽くし、現役クラブ・会員間の親睦を図ること」をという目的をみなで再確認し、今後も脈々と続かんことを願って、21日の会を閉じました。

創作舞踊部「OG会設立三十周年記念のつどい」

11月にはこちらも例年開催されている創作舞踊部の作品発表会が下記のとおり開催されます。
こちらにも足をお運びいただけましたら幸いです。

日時 (1) 11月4日(金)19:00~
(2) 11月5日(土)13:00~
(3) 11月5日(土)19:00~
(4) 11月6日(日)13:00~
場所 ぽんプラザホール(キャナルシティー横そば)

創作舞踊部 現役部員のホームページ (本学クラブ・ブログサイトより)

創作舞踊部 OG会のホームページ

投稿時間:2011年8月23日 16:33 | 固定リンク

前の5件 24252627282930313233