2013年06月12日
チャペルでの留学体験報告
福岡女学院大学の留学(交換・認定)プログラムを利用し、留学した学生には、留学終了後チャペルで留学体験報告をしてもらっています。
チャペルに出席した学生たちは、留学した学生たちの体験談に熱心に耳を傾けていました。
O.H.さん(人文学部 表現学科)
福岡女学院大学 トップページ > 企業の方 > 企業の方 新着情報一覧
2013年06月12日
福岡女学院大学の留学(交換・認定)プログラムを利用し、留学した学生には、留学終了後チャペルで留学体験報告をしてもらっています。
チャペルに出席した学生たちは、留学した学生たちの体験談に熱心に耳を傾けていました。
O.H.さん(人文学部 表現学科)
投稿時間:2013年6月12日 13:11 | 固定リンク
2013年06月12日
故柿薗ヤヱ院長が残された基金によって、2007年、福岡女学院のギール記念講堂に設置したパイプオルガンは、日本で唯一の中部ドイツバロック様式です。 これまで鈴木雅明氏(バッハ・コレギウム・ジャパン主宰、元東京藝術大学教授、イェール大学教授)をはじめ、ミッシェル・ブヴァール氏(フランス国立パリ高等音楽院、トゥルーズ高等音楽院教授)、廣野嗣雄氏(東京藝術大学名誉教授)、鈴木優人氏(Ensemble Genesis音楽監督)など、世界一流のオルガニストによる多様な演奏でこのオルガンの独自性と優位性が十分に発揮されてきました。 そして今年6月に、オランダのヨス・ファン・デア・コーイ氏(ハーグ王立音楽院・教授)を迎えます。いまやヨーロッパでは知らぬものがないほどの即興演奏家であるコーイ氏により、このオルガンの新たなすばらしさが十分に引き出されることと大いに期待しています。 皆様のご来場をお待ち申し上げております。 |
ヨス・ファン・デア・コーイ氏 (オランダ、ハーグ王立音楽院・教授) |
日 時 | 2013年6月23日(日) 14時開場 14時30分開演 |
会 場 | 福岡女学院ギール記念講堂(福岡市南区曰佐3丁目42-1) |
演 奏 | ヨス・ファン・デア・コーイ(オランダ、ハーグ王立音楽院・教授) |
演奏曲目 | J.P.スヴェーリンク 『わが青春は既に過ぎ去り』 D.ブクステフーデ 『シャコンヌ ホ短調』BuxWV160 J.S.バッハ 『トリオ・ソナタ第6番 ト長調』BWV530 『パッサカリア ハ短調』BWV582 W.A.モーツァルト 『アダージョ ハ長調』KV356(617a) 『ジーグ ト長調』KV574 F.メンデルスゾーン 『ソナタ第6番 ニ短調』opus65 J.v.d. コーイ 『即興演奏』 |
入 場 料 | 一般2,500円 学生1,000円 全席自由 ※小学校ご入学前のお子様の入場はご遠慮ください。 入場券はチケットぴあにて発売中です。 Pコード:199-581 |
投稿時間:2013年5月 2日 17:03 | 固定リンク
2013年06月07日
投稿時間:2013年6月 7日 13:47 | 固定リンク
2013年06月06日
投稿時間:2013年6月 6日 15:56 | 固定リンク
2013年05月31日
【浮田ゼミの活動が本になりました】
2012年におこなわれた「社会人基礎力育成グランプリ」(日本経済新聞社主催)で大賞を受賞した現代文化学科の浮田ゼミ。
日本一の栄冠に輝くまでの、学生たちがゼミ活動で体験した試行錯誤(艱難辛苦)を、もしドラのような形でノベライズし1冊にまとめました。
アマゾンを始めとして、全国の書店で絶賛発売中です!
福岡女学院大学浮田ゼミ編著 (梓書院)
本学の学生の皆さんはもちろん、これから進路を考える高校生にも、楽しんで読んでいただける構成となっています。
またすでに企業で管理職として活躍中の方々には、今時の若者が課題解決型プロジェクトを通して自らの力で成長していく過程を、職場の活性化、社員のモチベーションアップなどのヒントして活かせるのではないかと思います。
本を読まれた方は、自身のブログやFacebook またはアマゾンのレビュー欄などに、率直な感想などを書いていただけると、ゼミ生達の励みにもなりますので、ぜひよろしくお願いいたします。
投稿時間:2013年5月31日 10:53 | 固定リンク