2010年11月12日
福銀本店クリスマスツリー点灯式でハンドベル部が演奏(11月19日)
11月19日(金)に福岡銀行本店広場でおこなわれるクリスマスイルミネーション点灯式にて本学ハンドベル部が演奏します。ぜひお越しください。
日時 |
2010年11月19日(金) ハンドベル部出演時間 16:30~17:00 |
詳細 | ふくぎんビルの谷間のコンサート「ふくぎんのひと足早いクリスマス」 |
福岡女学院大学 トップページ > 地域・一般の方 > 地域・一般の方 新着情報一覧
2010年11月12日
11月19日(金)に福岡銀行本店広場でおこなわれるクリスマスイルミネーション点灯式にて本学ハンドベル部が演奏します。ぜひお越しください。
日時 |
2010年11月19日(金) ハンドベル部出演時間 16:30~17:00 |
詳細 | ふくぎんビルの谷間のコンサート「ふくぎんのひと足早いクリスマス」 |
投稿時間:2010年11月12日 09:06 | 固定リンク
2010年11月11日
このたび、国土交通省の観光庁より福岡女学院が「旅程管理主任者」(ツアーコンダクター)資格を取得できる研修機関として登録されました。これを受けて短大では、来年度入学者に向けて新たに資格取得のためのカリキュラムがスタートします。
「旅程管理主任者」資格は、ツアーコンダクター(主任添乗員)になるために必ず必要なもので、旅行業界への就職に有利になります。取得のためには、観光庁長官に認定された機関で研修する必要があります。
投稿時間:2010年11月11日 14:09 | 固定リンク
2010年11月09日
2010年11月20日(土)に高校女子生徒を対象とする英語暗誦大会「グレープカップコンテスト」を開催します。今年で37回目を迎える今大会の課題は、Alice's Adventure in Wonderland (ルイス・キャロル)です。優勝杯「グレープカップ」を目指して、27の高等学校の女子生徒が英語の表現力を競います。
暗誦課題 | Alice's Adventure in Wonderland(by Lewis Carroll) |
日時 | 2010年11月20日(土)午前11時開会 |
場所 | 福岡女学院ギール記念講堂 |
出場資格 | 高校女子生徒(1校につき1名。過去に2年以上英語圏在住経験がある方は出場をできません。) |
時間 | 内容 |
10:30 | コンテスト参加者のためのオリエンテーション |
11:00 |
開会式 グレープカップコンテスト実行委員長あいさつ 審査員紹介 |
11:30 |
コンテスト(午前の部) 1. 福岡大学付属若葉 2. 活水 3. 北筑 4. 明善 5. 岩田 6. 明光学園 7. 佐賀清和 8. 純心女子 9. 福岡雙葉 10. 嘉穂東 11. 祐誠 12. 博多女子 13. 輝翔館 中等学校 14. 福岡女学院 |
12:30 | 昼休み* |
13:20 |
コンテスト(午後の部)* 15. 福岡海星女子学院 16. 佐世保商業 17. 海星 18. 明豊 19. 東筑紫学園 20. 戸畑 21. 聖和女子学院 22. 西南女学院 23. 修猷館 24. 福島 25. ルーテル学院 26. 大牟田北 27. 大津 |
15:30 |
閉会式* 講評 表彰式 閉会のあいさつ |
* コンテスト午後の部の開始時刻ならびに大会終了時刻はコンテストの進行状況によって変わる可能性があります。
投稿時間:2010年11月 9日 09:07 | 固定リンク
2010年10月26日
今年も、「ジャズ・チャンツ」の考案者として指導にあたっているキャロリン・グラハム先生をお招きし、ワークショップを開催します。
児童英語教育に従事されている方や児童英語に興味をお持ちのみなさまのご参加をお待ちしています。
日時 |
2010年11月27日(土) 13:30~15:00(13:00開場) |
会場 | 福岡女学院大学 4号館2階 |
参加費 | 無料 |
詳細 | PDF(127KB) |
お申込み |
ワークショップの事前申込受付は終了いたしました。 参加ご希望の方は当日直接会場にお越しください。 |
お問い合わせ |
英語教育研究センター E-mail : cselt@fukujo.ac.jp FAX : 092-575-4456 |
投稿時間:2010年10月26日 14:11 | 固定リンク
2010年10月15日
10月5日(火)、昨年12月に続き、学生の自治組織である学友会の企画で、学校周辺、学内の清掃活動を行いました。今回は1年生の各クラスから選出された代議委員で構成する代議委員会の提案で、実施されました。
準備した大きなゴミ袋は、どのグループも一杯になりました。清掃活動を通じて、参加した学生の皆さんの親睦も深まったようです。
今後も学友会を中心とし、在学生の皆さんが主体となった様々な取り組みが活発に行われる予定です。
投稿時間:2010年10月15日 09:50 | 固定リンク