地域・一般の方 一覧
本年度より開設されたもう一つの新学科、 『言語芸術学科』 の宿泊研修が4月4日~4月6日の2泊3日で行われました。
研修地は、金印発見の地として、日本史にも名を残す志賀島の「休暇村 志賀島」。ごらんのとおりビーチフロントのリゾートホテルです。
広報課は2日目の午後のセッションを取材させてもらいました。
まず木ノ脇学長の挨拶から始まり、午後のセッションの最初は上田先生進行のもと、新入生から出されたデザイン案の中からイベントで着用するポロシャツデザインの細部をみんなで検討しました。「文化発信事業やイベントの担い手を育てる」を目標の一つに掲げる言語芸術学科では、さっそく初年度から新入生自ら企画運営する天神地区での広報イベントが計画されています。
続いて、文屋先生による”柔軟な”思考法・発想法を養うためのワークショップ。
「ワインを飲む」という一つのセンテンスから始めて、ワイン自体の歴史・文化・習慣、使われるコップの歴史・文化・習慣、「日本で最初にワインを飲んだであろう人物は誰か」などさまざまな視点から考察を加えながら、柔軟性に富んだブレインストーミングを行い、KJ法的にさまざまな切り口で分類を試みて、また考察を深めていくという内容のワークショプでした。
文屋先生の流れるようなファシリテーションに触発され、学生たちも彼らのマインドマップから、ホワイトボード2面に及ぶ、さまざまなキーワード・キーセンテンスを紡ぎだして”柔軟に思考”するということを体験しました。
言語芸術学科は、学生自身が学んだことを実践し、実践しながら必要な教養をさらに広げ、重層的に教養の地力を積み重ねていくという学習スタイルをとります。ゆえにセッションの後半は、与えられたテーマに対してグループごとに、今学んだ”柔軟な思考”方法を駆使して、既成概念や枠組みに囚われずにブレインストーミングを行い、グループとして一つの結論を導きだすという実践を行いました。
大学の謳い文句としては「就職に役立つ資格取得」「社会に出ても即戦力として働けるカリキュラム」が全盛の今、あえて昔ながらの学問スタイルである「書物と格闘」しながら「仲間と甲論乙駁の議論」をし自己を高めていく、という一見アナクロニズム(学長談)とも言える言語芸術学科の挑戦は、大袈裟に言えば日本の高等教育に文芸復興(ルネッサンス)を起こそうという壮大な試みだと思われます。しかしこの研修を取材してみて、これを4年間続ければ、学生たちは大きな成果を得られるだろう、そして彼らはその期待にきっと応えるだろう、との確信を得ました。
広報日誌の最後の行は、心から「言語芸術学科の初船出は、順風満帆にてようそろう」で締めくくりたいとおもいます。
投稿時間:2013年4月 9日 11:46 | 固定リンク
2013年04月01日
2013年度 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部 入学式
2013年度 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部の入学式が行われました。
新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます。
本学の入学式は、ハンドベルの演奏や賛美歌を全員で歌うなど厳かな雰囲気で執り行われます。
短期大学部の入学式の模様は、4月1日のRKBラジオ「開店!ウメ子食堂」で10時15分頃から数分程生放送されました。
グランドスタッフを目指す新入生がインタビューを受け、3年前に導入された学生証と一体型のニモカについて、職員が説明を行いました。
なお、新入生対象のクラブフェスタが4月9日(火)12時より開催されます。
投稿時間:2013年4月 1日 18:20 | 固定リンク
2013年03月28日
2013年度講演会「発音を学ぼう、教えよう」(5月11日開催)[短期大学部]
英語教育の第一歩は「音作り」です。発音が上手になると、その後の学習に多大なメリットがあります。今回の講演では、講師に柴田武史氏をお迎えして、なぜ音作りが大切か、発音をどう教えるか、知っておくべき発音の知識の三点を中心に講演をしていだだきます。
みなさまのご参加をお待ちしております。
発音を学ぼう、教えよう - 時間泥棒の英語教育をどうにかしたい -
日時 |
2013年5月11日(土) 14:00~15:30
※講演終了後懇親会を予定しております。~16:30(自由参加) |
会場 |
福岡女学院大学 エリザベス・リー ホール(125周年記念館1階) |
講師 |
柴田武史
(弘学館中学校・高等学校教諭)
|
参加費 |
無料 |
詳細 |
PDF(364KB) |
主催 |
福岡女学院大学 短期大学部 |
お申し込み |
お申し込み期限 : 5月8日(水)
FAX : 092-575-4456 申込書(PDF:148KB)
E-mail : eigoka@fukujo.ac.jp |
お問い合わせ |
福岡女学院大学短期大学部 英語科事務室(担当:許斐[このみ])
TEL : 092-575-3980
|
投稿時間:2013年3月28日 15:43 | 固定リンク
2013年03月26日
【大学院 講演会】 ワーズワスと「自然」 のご案内(3月30日開催)
福岡女学院大学大学院では特別公開講演会を開催いたします。ケンブリッジ大学 名誉詩学教授ジェレミープリン氏をお迎えして、ワーズワスと「自然」について講演していただきます。
同教授は英文学の泰斗であり、英詩においても現代英国詩壇における最高峯の地位にあります。『サンデータイムズ』紙では「英国で生存する最も偉大な詩人」と評され、英国を代表する『タイムズ紙・文芸付録』では、「1960年代に於けるプリンの詩は1660年代のミルトンの詩同様の野心的知性のもの」と論評されています。またプリン教授は語学者としても最高の権威であり、ラテン語を初め独、仏、伊という各国語、古英語、古アイスランド語のヨーロッパ諸言語又中国語にも精通し、自ら漢詩をも詩作されています。
地域のみなさまのご関心とご参加をよろしくお願い申しあげます。
ワーズワスと「自然」
日時 |
3月30日(土)14:00~(開場13:30) |
会場 |
福岡女学院大学 421教室(4号館2階) |
講師
|
ジェレミー プリン教授
[ケンブリッジ大学 名誉詩学教授]
[ケンブリッジ大学 ゴンヴィル&キーズ カレッジ終身フェロウ]
|
入場料 |
無料 |
主催
|
福岡女学院大学 大学院 人文科学研究科
|
後援
|
福岡市・福岡市南区・福岡市教育委員会・春日市・春日市教育委員会・朝日新聞社・読売新聞社・日本英文学会九州支部・日本比較文学会九州支部・福岡日英協会
|
申込み
問い合わせ
|
福岡女学院大学 大学総務課
TEL : 092-575-2971
e-mail : d_somu☆fukujo.ac.jp (☆を@に変えてください)
|
詳細 |
チラシ(PDF)
|
投稿時間:2013年3月26日 16:50 | 固定リンク
2013年03月22日
2013年度 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部 入学式のご案内(4月1日)
福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部 入学式を下記の通りおこないます。
多くのご参列をお待ちしていております。
短期大学部
日時 |
2013年4月1日(月)午前10時開式
|
場所 |
福岡女学院ギール記念講堂(福岡市南区曰佐3-42-1) |
人文学部・人間関係学部・大学院
日時 |
2013年4月1日(月)午後14時開式 |
場所 |
福岡女学院ギール記念講堂(福岡市南区曰佐3-42-1) |
お願い
1. 駐車場に限りがありますので、公共の交通機関でお越しください。
2. 学生入場をともに迎えるため、15分前までにご着席くださるように、お早めにお越しください。
投稿時間:2013年3月22日 11:03 | 固定リンク
前の5件
10|11|12|13|14|15|16|17|18|19
次の5件