福岡女学院幼稚園では家庭との連携を大切にしています。
子どもたちの成長には、幼稚園の保育だけではなくご家庭との連携が何より大切です。子どもたちの健やかな成長を支えるために、幼稚園では保護者の方々と力を合わせ、よりよい保育の実現に向けて、さまざまな活動をしています。
保護者も保育者も互いに学びあい、共に成長していくことを願っています。

- (1) 保育参観と個人懇談
- ほぼ毎月1週間の参観ウィークを設け、希望者は保育参観をすることができます。お子さんの園での様子を見て、担任教師と共にお子さんの成長についてお話をする機会を設けています。
※ 毎日の子どもたちの保育の時間を大切にするために、一般の方の保育見学は毎週水曜日10:00~11:00に行っています。(要電話申込)
- (2) クラス懇談会
- 保護者の方が集まって各学年それぞれのテーマにそった懇談の時を年2回設けています。クラスの保護者同士の情報交換と学び合いのよい機会となっています。
- (3) その他
- 2ヶ月に一度誕生会を行っています。お子さんの誕生月には保護者の方も参加し、一緒に遊んだりお食事をしたりします。

- 園だより月1回
- 連絡帳保護者とクラス担任を結ぶノートです。
- その他各行事ごとに随時、園の様子がわかるようにおたよりを出しています。

※ どんぐり文庫
父母の会有志の委員による文庫活動です。子どもたちや保護者に本の貸し出しを行い、月1回おはなし会をしています。